私は私の幸福論を歌うから、あなたはあなたの幸福論を歌えばいいの

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

私は私の幸福論を歌うから、あなたはあなたの幸福論を歌えばいいの

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月12日 13時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 304p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046058393
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0095

出版社内容情報

人気急上昇中、3人のオネエからなる音楽ユニット「ENVii GABRIELLA」(通称エンガブ)のリーダー、ボーカルのTakassy(タカシ)、鮮烈デビューエッセイ!
これは、誰のためでもない、自分のための幸福論の見つけ方――。

ゲイであること。それもあって学生時代は友人少なめだったこと。これからも多分結婚とかには縁がないこと。
生まれつきノドが歌手向けじゃないと医者に言われたこと。やりたいこととやるべきことの差に気づくのに時間がかかりデビューが遅れたこと。
仕事に生きるが故、恋愛では苦労も多かったこと。
今はかけがえのない存在になっているエンガブも、最初はぎくしゃくしていたこと。

生きてれば、思い通りにいかないことは多々あるけれど……。
誰にだって手に入らないものはあるのだし、手に入らないものに執着するほど、人生は暇じゃない。
自分がどうしたらいいかわからない、何に悩んでいるのかすらわからない、そんな時は、人に聞くよりペンを持つの! メリデメ分類の方法を教えてあげる……。
――YouTube登録者数19万人超の圧倒的本音トークが本でも炸裂!

「自分の欲は大切に」「『こんなの自分らしくない』のほとんどは幻想かもね」「恋愛は自分との戦い」「恋も、愛も、永遠じゃない」「夢みたいなものを諦めたからって不幸になるわけじゃない」などなど、止まらない名言がちりばめられた新感覚エッセイ! 赤裸々な自身の半生と、そこから導き出される人生哲学は、愛も毒もたっぷり。ファンでなくても引き込まれること間違いなしの逸品です。

幸せ探しの途中で迷子になっている人、恋愛に悩む人、今傷ついている人、伝えるのが苦手な人、夢がないと焦る人、多くの人の足元を照らすことを願って、本書を刊行します。

内容説明

YouTube登録者数19万人超の圧倒的本音トーク!

目次

序章 幸福論―幸せの成り立ち
第1章 業―自分の幸せは誰にも創れない
第2章 恋話―愛は自己満
第3章 縁―傷と悲しみが人生をブーストする
第4章 言葉―この気持ちを言語化する
終章 時―夢や希望より大事なもの

著者等紹介

Takassy[タカシ]
3月24日、神奈川県生まれ。総合エンタメユニット「ENVii GABRIELLA(エンヴィ ガブリエラ、通称エンガブ)」リーダー。YouTubeチャンネル「スナックENVii GABRIELLA」ママ。ユニットの楽曲・アートワークを担当。音楽専門学校ボーカル科を卒業後、souljuice(ソウルジュース)として、楽曲・デザイン・ステージングのセルフプロデュースをはじめ、メジャーアーティストへ楽曲提供を開始。2017年のエンガブ結成を機に、セクシュアリティをカミングアウト。2021年、KING RECORDSよりメジャーデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Akki

8
4年前、YouTubeのおすすめに上がってきたオネェ3人組の動画を再生してみたのが、エンガブとの出会い。面白くて一時期ずっと観ていたのだが、その頃の3人は、いまいちバランスが取れておらず、Takassyと残り2人との間に隙間を感じていた。しかし最近は、かつての硬い雰囲気が無くなって、3人ともが毎回楽しそうに見える。朗らかになったというか、自然体でいられている印象。もっと言えば素敵になった。本書を読んでみて、理由の一端が見えた気がする。Takassyは、芯が通っていて、ナイーヴで、強くて、臆病で、優しい。2023/08/25

mosa

3
Youtube観てから読んでほしい。この人が書くから励まされるんだということが分かるから。2024/04/16

さくら丸

3
日常の様々な場面において「こんな視点もあるのよ」と視野を広げてくれる本だった。2023/01/05

ちかこ

1
YouTubeを見て知ってはいたけれど、こんなに素晴らしい人だとは思わなかった。 彼の父親が亡くなる所は本当に泣きそうになった。 わかるわかる〜とか変な笑い声出る場面とかもあって面白かった!2024/02/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20484742
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品