HSPだけど500万円貯めた!手取り16万円OLのゆる貯金ライフ

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

HSPだけど500万円貯めた!手取り16万円OLのゆる貯金ライフ

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 184p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046058287
  • NDC分類 591.8
  • Cコード C0077

出版社内容情報

彼氏ナシ、HSP、ズボラで浪費家、そのうえ手取りは16万円という低収入ながら
1人暮らしで3年で500万円貯めたヒミツを始めて公開します!

・挫折しない家計簿アプリ
・管理するのは「変動費」のみに絞る
・NISAの始め方
・物欲を抑える方法
・お金がたまる「ゆるミニマリスト」のススメ
・クレジットカードは1枚だけに決める
・ポイ活はあえて「しない」
・お金を使わない日々の工夫

などなど、お金オンチでも始めやすいポイントが満載!
息を吸うだけでお金が何故か消えていく人こそ読んでほしいお金がみるみる貯まるコツを伝授します。

難しいことは一切なし。計算も我慢もほぼしなくてOK!
気が付けば貯金体質に変わる、もけけの「ゆる貯金」ライフ、覗いてみませんか?

<目次>
Chapter1 浪費グセをなくすかしこいお金の使い方
Chapter2 無駄なものを買わない!「買い物」のコツ
Chapter3 ゆるミニマリストへの第一歩!「住まい」の整え方
Chapter4 楽しく続ける! 健康とお金の投資
Chapter5 「無理」しない食事の基本と自炊の段取り

内容説明

ズボラ、都内勤務、オタク、HSP、浪費家でも出来た!ほぼガマンや計算はナシ!なぜかお金が尽きていく人でもコレだけやれば3年で500万円貯まる!

目次

1 浪費グセをなくすかしこいお金の使い方(月々のお給料とボーナス事情を公開します;新人OLが500万円を貯めるまで ほか)
2 無駄なものを買わない!「買い物」のコツ(無駄な買い物をしなくなる4つのルール;日用品はまとめ買いせずストックは1つ ほか)
3 ゆるミニマリストへの第一歩!「住まい」の整え方(もけけ流お金が貯まる「物件」の選び方;ゆるミニマリストならではのメリット5つ ほか)
4 楽しく続ける!健康とお金の投資(ふるさと納税で狙うものと注意点;将来のお金の運営なら「つみたてNISA」 ほか)
5 「無理」しない食事の基本と自炊の段取り(自炊ライフは節約への一番の近道;夕食だけ作るスタイルで無理なく続ける ほか)

著者等紹介

もけけ[モケケ]
事務職で働く20代のOL。岡山県出身。マキシマリストで貯金ができない体質のうえ、HSPでズボラな自分を変えようと一念発起。仕事嫌いも相まって、手取り16万円ながら3年で500万円の貯金に成功。2020年4月にYouTubeチャンネルを開設し、節約術やミニマリストの生活、お金をかけないけど痩せる自炊レシピなどを発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

amhon

7
ボーナスがない方、わずかな方もいる中、著者は年に3回もボーナスがあり、その金額も約60〜120万円と、かなり高いボーナスを受け取っている方だと言えるでしょう。読み始めてすぐ「え、ボーナス高すぎ・・・(驚)」とびっくりしました。著者と同じようなペースで貯金することができるのかどうかは置いておいて・・・、お金の使い方、買い物の仕方などは参考になるのではないかな?と思います。全部を取り入れようと真似するよりも、できそうなものをやってみようかな〜ぐらいの気軽な気持ちで読める本です。イラストの料理が美味しそう。2023/09/07

moco

5
よくある節約本。きちんと実行しててすごいなぁ。2024/07/23

ハゲ

5
YouTubeは知らないけどKindleUnlimitedだから読んでみた。殆ど文章。最後レシピだけイラストあったけど、ほぼ文字だった。私も猫が居なかったら五百万貯まるかもしれないけど、猫が居なかったら生きてく意味見いだせないからしゃーないな。なのであまり参考にならず。まぁ人生お金だけじゃないし、なんとか生きていこう。2023/06/14

もいち

4
事務職でボーナス3回で合計60〜120万円もらえる会社、私も入りたい、、2023/06/09

もちお

4
仕事辞めるために節約しよう!2023/05/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20209513
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品