出版社内容情報
nobu先生[ノブセンセイ]
著・文・その他
内容説明
その体の不調、「年のせいだから」と思っていませんか?もしかしたら“ズボラ筋”が原因かもしれません!おうちでもできる「3分足踏み体操」で超効率よく不調を解消しましょう!
目次
1 コロナで体、なまっていませんか?(こんな症状があったら要注意!見逃せない危険なサイン;姿勢が悪い現代人の体にはズボラな筋肉が潜んでいる;関節を支えている重要な筋肉“ズボラ筋”とは? ほか)
2 腰痛・股関節痛・ひざ痛・内臓脂肪にアプローチ!3分足踏み体操(足踏み体操 立ったままバージョン;アフターケア 立ったままバージョン;足踏み体操 座ったままバージョン ほか)
3 足踏みで、なぜ痛みと脂肪がなくなるのか(関節が痛むワケ;腰痛、股関節痛を解決するズボラ筋はどこ?;ひざ痛を解決するズボラ筋はどこ? ほか)
著者等紹介
nobu先生[NOBUセンセイ]
鍼灸師・柔道整復師。一般社団法人日本身体運動科学研究所理事。学生時代、相撲で全国大会出場の実力を持ちながらも、ひざの靱帯損傷をきっかけに引退。国家資格を取得後は、スポーツマンから高齢まで3万人を超える患者を施術。2021年よりYouTube「セルフケア教室nobu先生/格闘家整体師」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
シュウヘイ
2
関節痛の原因 普段使っていない筋肉を動かす意識2022/10/01
ray
2
☆3 簡単だから続けられるかな。悪い姿勢で痛みがでて、その時は気をつける。けれど治るとすぐ元の悪い姿勢…。これが負のスパイラルなんだけど。2022/09/17
トダ―・オートマタ
0
動画でも見たので本を買ってみた。 内容は動画と同じ。 ストレッチの姿勢が立ってやる、座ってやる、寝てするバージョンの3つに分けられているので、続けやすいように思う2023/06/04
tomoaoso
0
動画がよかったので本も読んでみたけど、本に書いてある内容は足踏み体操だけで動画を見た人には物足りない。 動画で体の動きを覚えるのが苦手な人にはいいと思います。 2022/09/12