出版社内容情報
おおたとしまさ[オオタトシマサ]
著・文・その他
内容説明
ベビースイミングから難関大学受験塾まで子育てや教育に関する選択の意味を網羅的かつ簡潔に解説。教育に関する重要語句の意味を知る事典としても活用できる。
目次
序章 VUCAな時代の親に必要な7つのリテラシー
第1章 世界の教育法―モンテッソーリ、シュタイナーetc.
第2章 保育施設―幼稚園、保育園、民間学童etc.
第3章 習い事―水泳、ピアノ、プログラミングetc.
第4章 家庭学習習慣づくり―公文式、花まる学習会、Z会etc.
第5章 受験と進学―小中高受験、中高一貫、大学付属etc.
終章 迷うのは、子育てがうまくいっている証拠
著者等紹介
おおたとしまさ[オオタトシマサ]
教育ジャーナリスト。株式会社リクルートから独立後、数々の育児誌・教育誌の編集にかかわる。教育や育児の現場を丹念に取材し斬新な切り口で考察する筆致に定評がある。中高の教員免許をもち、小学校教員や心理カウンセラーしての経験もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。