出版社内容情報
「鳴かないのが、私!」
門前(メンゼン)高打点を追求する独自の打ち筋、
「セレブ麻雀」でMリーグ3シーズン連続3桁プラスを達成している黒沢咲。
「セレブ麻雀」とはなにか? その戦い方の真髄と、戦法の合理性に迫りつつ、
実際に鳴かずに勝負した戦局や、逆に鳴く手段を選ぶ戦局などについて解説。
一方で、ふだんは語らない、プライベートな質問にも答える「黒沢咲、100の質問」や
ユニホーム姿以外の私服姿でのプライベートショットも多数掲載!
ファン必見の、黒沢咲を丸っと詰め込んだ一冊!
《目次》
はじめに
【PART1】「セレブ」と呼ばれるまで
【PART2】「セレブ麻雀」の基本的思考
【PART3】セレブ麻雀・実戦譜解説
【PART4】思い出の対局を振り返る
【PART5】かけがえのない仲間とファンへ
おわりに
[コラム]黒沢咲についての証言
萩原聖人、瀬戸熊直樹、本田朋広(TEAM雷電)
多井隆晴(渋谷ABEMAS)、小林 剛(U-NEXT Pirates)、堀 慎吾(KADOKAWAサクラナイツ)
SAKI KUROSAWA Fashion Week
黒沢咲選手への100の質問
内容説明
強豪ひしめくMリーグで3年連続3桁プラスの実力者。超門前高打点スタイルで突き進む著者の麻雀観や強さの源、プライベートまで大公開!
目次
1 「セレブ」と呼ばれるまで
2 「セレブ麻雀」の基本的思考
3 セレブ麻雀・実戦譜解説
4 思い出の対局を振り返る
5 かけがえのない仲間とファンへ
著者等紹介
黒沢咲[クロサワサキ]
北海道札幌市生まれ、東京都育ち。上智大学卒。日本プロ麻雀連盟所属。学生時代に麻雀を始め、2005年に日本プロ麻雀連盟21期生としてプロ入り。2018年、Mリーグドラフト会議にてTEAM RAIDEN/雷電から3位指名を受ける。2019年には日本プロ麻雀連盟A1リーグに昇級。副露率8%、門前高打点を追求する独自の打ち筋「セレブ麻雀」でMリーグ3シーズン連続3桁プラスを達成。愛称は「強気のヴィーナス」。主なタイトルは、プロクイーン(第6期、第7期連覇)、麻雀さんクイーンカップ(第6回、9回、12回)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
goro@the_booby
オカピー
Mushi_Mamire
しいたーけ
MADAKI