日本一“練習しない”プロが教える「科学的」ゴルフ上達法30

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

日本一“練習しない”プロが教える「科学的」ゴルフ上達法30

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月16日 22時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046056542
  • NDC分類 783.8
  • Cコード C0075

出版社内容情報

●まさかこんなに成果が出るとは……。
「アドレスを変えてベストスコアを103→95に更新」(50代・女性)
「ドライバーの平均が200→220ヤードに伸びた」(60代男性)
「基本の身体の動かし方を続けていたら90を打たなくなりました」(男性)
「苦手だったバンカーが大得意に。シングルも間近です」(30歳・男性)
「飛距離200オーバー連発。40代に戻った!」(60代・男性)
「キュッと止まるアプローチを体得できた」(50代・男性)
「フォームをマネしたら300ヤード近く飛んだ」(20代・男性)
「ティーの高さを変えただけで平均スコアが5縮みました」(女性)
「パター練習をラウンド前にしたら平均2を切れました」(男性)
※著者のSNSやオンラインサロンのコメントより

「練習のための練習、は死んでも行わない」がモットーのトッププロが、スコアに即効の上達法を伝授。
最小限のお金と時間で、最大限のスコアアップをお約束。
「日本一練習しない」著者が、今までの試行錯誤を通して得た「上達ポイント」をこの1冊に。
「1球打つごとにうまくなる世界」に著者と一緒にワープしませんか?

●目次
第1章 絶不調でも100切り!  再現性の「鬼」と化す「スイングの基本」
第2章 スライス知らずの「体質」になる ショットの問題と解決方法
第3章 地味にスコアを10縮める「スナイパー」パッティング術
第4章 今日からスコア10アップも可能 【シーン別】プロがコッソリ使う小技集

内容説明

今日からスコアアップできるプロの裏テク満載。99%の成果を左右するプロの「ささいな工夫」とは?

目次

第1章 絶不調でも100切り!再現性の“鬼”と化す「スイングの基本」(「再現性」が今日からアップする!シンプルなおうち練習法;驚くほど真っすぐ飛ぶ 最適な「グリップ」の握り方 ほか)
第2章 スライス知らずの“体質”になる!ショットの問題と解決方法(スライスの2大原因を最速で克服する「ささいなコツ」;原因は手ではなく“目”?「力み」をなくす意外すぎる対策 ほか)
第3章 地味にスコアを10縮める“スナイパー”パッティング術(スコアが「自然に」超アップするパター二つの準備法;固定概念にとらわれず最適な「握り方」を探す ほか)
第4章 今日からスコア10アップも可能!?シーン別 プロがコッソリ使う小技集(超カンタンに「引っ掛け」がなくなる“タコさんスイング”;なぜ「ティーの高さ」を変えるだけでペナルティが圧倒的に減るのか? ほか)

著者等紹介

堀川未来夢[ホリカワミクム]
1992年12月16日生まれ。神奈川県出身。4歳からゴルフを始める。中学時代はソフトテニス部に所属し、市の大会で優勝も経験。高校からゴルフを再開し、名門・日本大学に進学して腕を磨き、2014年にプロ転向。15年にツアー外競技のマッチプレーで石川遼を破って注目され、同年に初シードを獲得。19年には「日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ」を制し、ツアー初優勝を飾る。21年「カシオワールドオープン」で2勝目、22年「日本プロゴルフ選手権大会」で3勝目。高校時から「球を打つ練習」はできる限り控えて「再現性」を高める練習にこだわってきた。「練習のための練習」は行わないことがポリシー。自身のYouTubeチャンネル「堀川未来夢チャンネル」登録者数23万人(2022年9月現在)を超える人気を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふね

4
#23 ゴルフ上達のヒントを得たくて。目で力まないようにする。自然な握り感がちょうどいいグリップ。など実践的なアドバイスが多かった。もう少し中級者向けの内容かなぁ。再現性を高めるにはどうすればいいか?は追求していきたい2024/04/28

Kensuke Watanabe

1
YouTubeで時々見てたのもあり考え方も知れて面白かった。 再現性が大事、再現できるスイングにし、仕組みを理解してアドレスなどの工夫で簡単にする 距離を出すには、①ウェッジで低く出す練習でダウンブローの良いインパクトを作る。②左手スイングで引っ張って距離を出せるようにする。 パットは高低差を見極め、カップへの入り口を決めること。ショートパット入れるのにフックならトー側、スライスならヒール側で打つイメージ。 右OBならティーを高くしてボールから離れてアドレス、左OBなら逆。 ストレッチは肩と股関節腸腰筋2023/08/01

投資家M(ミニマリスト×読書家)

0
堀川選手って頭がいい。読んでまずそう思いました。初心者向けの本ですが、本質的なことが書いてあるのと、何よりかれは実績のあるトッププロなので読んでてスムーズに入ってきます。ゴルフの本はYouTuberが出してる本が多いですがやはりトッププロの言ってることは説得力があります。まだゴルフのことを全然理解できてないので、とりあえず50冊目指して読み進めていきたいと思います。2025/07/09

UI

0
unlimitedにて。真面目にやるようになったらまた読もうかな2024/11/15

まりんぷりん

0
ゴルフはいかに失敗をなくすかのゲームなので再現性の高い打ち方をすることは非常に大切である。そういったことを中心に理論的にかつ簡単に書いてくれているである。YouTube と同時に見ると非常に分かりやすくなる。今日堀川未来夢選手はABCマイナビ選手権で優勝しました。最終日で1打差で勝っていくメンタルというのは想像を絶するものですがこういった理論があるから強い選手なんだと感じました。2022/11/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20284545
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品