超完全版 YouTube大全―6ヶ月でチャンネル登録者数を10万人にする方法

個数:
電子版価格
¥2,090
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

超完全版 YouTube大全―6ヶ月でチャンネル登録者数を10万人にする方法

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月04日 05時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 400p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046055576
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C0030

出版社内容情報

プロデュースしたYouTubeチャンネルの総フォロワー数が7000万人超の仕掛け人が初めて語る動画マーケテイングのすべてがここに!

今、文化の中心的な存在のひとつに動画があります。もはや動画という文化は、言語における英語のような存在です。もし英語が話せたら、世界中のどこでもアクセスしてビジネスが可能です。それに対して、もし日本語しか話せないと、行ける場所やビジネスできる範囲が非常に狭まります。それはとてももったいないことです。「今の時代に動画マーケティングは自分には必要ない」と今の時代に考えるのは、「英語なんて話せなくてもいい」と言っているようなものです。

動画文化を学ぶことで、YouTube だけではなく他のあらゆるメディアでも成果を出せるということがわかれば、もはやYouTube を始めない理由はどこにもありません。
ゼロからでも大丈夫です。本書では初心者の方はもちろんのこと、これから圧倒的にフォロワー数を増やしていきたい人たちに向けても、ステップ形式で誰でも実践できるように解説しております。

◎本書の内容
第0章 あなたが今からでもYouTubeを始めるべき明確な理由
第1章 新時代の動画マーケティング・マインドセット
第2章 爆伸びチャンネルにするための最高の準備
第3章 本質的な価値を提供する至高のコンセプトメイキング
第4章 爆発的なヒット動画を生み出す神企画の作り方
第5章 最短で登録者数を10万人にするシン成長戦略
第6章 思わず二度見する超サムネイル理論
第7章 世界進出するための海外への市場拡大プラン

※本書はプロデュースするYouTubeチャンネルが高確率で人気チャンネルとなる著者の再現性の高いプログラムを書籍化したものです。

内容説明

これまでアドバイスしたYouTubeチャンネルの総登録者数が7000万人超の仕掛け人が初めて語る「新時代の動画マーケティング」のすべてがここに!動画で世界を変える!

目次

第0章 あなたが今からでもYouTubeを始めるべき明確な理由
第1章 新時代の動画マーケティング・マインドセット
第2章 爆伸びチャンネルにするための最高の準備
第3章 本質的な価値を提供する至高のコンセプトメイキング
第4章 爆発的なヒット動画を生み出す神企画の作り方
第5章 最短で登録者数を10万人にするシン成長戦略
第6章 思わず二度見する超サムネイル理論
第7章 世界進出するための海外への市場拡大プラン

著者等紹介

小山竜央[コヤマタツオ]
1982年、香川県生まれ。ゲーム業界にてアバガチャの概念を広めるきっかけになった国内最大のアバター売買サイト「みるぴめ」の設立者。集客に特化したマーケティングを専門に扱い、法人へのビジネス指導と大規模な講演会を全国で開催し、これまでに40万人以上が参加している。Apple創業者のスティーブ・ウォズニアック、Facebook Live最高経営責任者のランディ・ザッカーバーグをはじめ、世界的に著名なマーケターたちを招致し、マーケティングの普及、後進の育成に努める。また、マーケティング戦略のプロフェッショナルとして、PRプランナー、出版コンサルタント、SNSコンサルタントなどの顔を持ち、特にYouTubeについては、これまでに指導した人、プロデュースした人を含めるとチャンネルの総登録者数は7000万人を突破。年間200億円以上の売上を生んでいる。現在、CMO(最高マーケティング責任者)としてマーケティングと事業のスケールアップまでの指導を行い、M&A、IP0(新規株式公開)のサポートを行い、自身も投資家としてスタートアップなどに出資を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

再生の序章

22
有名無実な芸能人でもYoutubeでは通用しない。今の数が物を言う。 様々なカスタマーのニーズに対応し、Youtubeチャンネル登録者数を増やしてきた小山氏の著書。 目標設定や到達点。ブランド戦略を決定し、マーケティングする重要性とノウハウ。チャンネル立ち上げたら、やるべき注意点といった基礎から実践をコンパクトにまとめ、初心者が入門しやすい内容。 この本を読んだ時。個人の感想や文章力といった「私」に向けただけで読んだ人への意識に欠けた事を綴っていたと猛省。狙いや誰に読書感想を出すか工夫していこう。2024/06/23

7
そりゃそうだろっていう内容の連続で、特段タメにはならなかった印象。動画っていうのは内容が良いから見られるのではなく、誰かが見ているから良いと思われて、それに追従する人がなんとなく増えていくという流れがかなり多い。だからたとえば本でも「何万部売れた」とか「◯◯で話題」ということを推すわけだし。パッと見で面白そうな企画内容+サムネで初動惹きつけたらあとは運。まずこういったノウハウは必ずしもうまくいくわけじゃないし、ハズがない。どうしたって運の比重が大きくなりがち。2024/07/07

しゅん

7
けっこう専門的な内容なんだけど、これが電車の中づり広告で展開しているのが時代かな。数字の分析を信じ、自分の感性を信用するな、というのが本書の基本的な姿勢。2023/12/07

神の味噌汁

2
図書館本。ガチのYouTube登録者を増やそうと試みる内容。自身は会社経営者で店舗の店長なのでスキルアップと言うか時代はYouTube的な流れで読んでみたのですが戦略的な内容を含めとても面白い。最初は土台とか物事を作り上げる流れと登録者増加へのプロセス(自分があまりよく分かってない現代的な方法として)はとても学べる。まず個人作ってみようかな!tryしなきゃ始まらないしね。いい勉強になった。YouTubeしたいしたいくないは別にしても他人に本気で進めれる素晴らしい本でした。2023/12/31

片道三時間

1
YouTubeの戦略マニュアル、売れる為の分析をしている内容で知らない事を教えてくれる。ノウハウが詰まっているから参考書の一つとして読んでおきたい2024/09/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20778431
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品