出版社内容情報
SNSでのいいね合計1600万を超える紙工作作家・しんらしんげの、工作のノウハウが詰まった初の書籍!
子どもが楽しむのはもちろん、大人でもその驚きの仕掛けにわくわくしながら作れること間違いなしの、アイディアに溢れた作品集です。
材料も道具も、すべてが100円ショップや文房具屋さんで買えるものばかりなので、気軽に始めることができます。
さらに、この作品の醍醐味は、作った後にスマホで撮影してまるでアニメーションのようにその動きを楽しめることにもあります。
作って、遊んで、撮影して。紙工作の楽しさが凝縮されています。
内容説明
紙コップを重ねて作る動くマンガ、牛乳パックとわりばしで作るミニシアター、普通のコピー用紙だけでできる仕掛けマンガ、段ボールで組み立てる立体アニメーション。家にある材料で作って撮影してみよう!
目次
初級編(パタパタわりばし人形;くるくる紙コップマンガ;変形!プレゼント型メッセージカード)
中級編(紙パック映画館;紙コップの3D猫)
上級編(仕掛けだらけのパラパラマンガ;バイクが動く立体アニメボックス)
著者等紹介
しんらしんげ[シンラシンゲ]
紙工作作家。工作漫画家。紙コップやノート、段ボール、わりばしなど身近な素材を使って、動くマンガや3Dのように見える仕掛けイラストを多数制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。