• ポイントキャンペーン

世界一わかりやすいエレキギターの教科書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046053442
  • NDC分類 763.55
  • Cコード C0073

出版社内容情報

ギターは楽しく弾けてこそ。本書は、ビギナーから中級者向けに基本プレイをわかりやすく解説する、YouTube「かずきのギターチャンネル」から生まれた教則本。「わかりやすい」と評判の、かずきの練習法を完全網羅。 練習中につまずきやすいポイントを中心に、丁寧な解説がポイントで、レベル0からレベル3まで、習熟度にあわせて細かく学べる完全保存版です!

(本書「はじめに」より抜粋)…実はギターは、基礎をしっかり学ぶかどうかで上達のスピードが大きく変わります。リズムやコード、ギターの仕組みなど、知っておけば上達の近道になる基礎知識はたくさんあるのです。僕はそれらを知らずに練習してきたため、かなりの遠回りをしてしまうことになりました。そこで本書では、僕が「初心者のうちに知っておきたかった」と思う大切な基礎知識を、すべてまとめて解説しています。今日ギターを始めた初心者の方はもちろん、ある程度ギター歴がある方にとっても役立つ内容になっているはずです。ぜひ基礎を固めて、楽しいギターの世界へ足を踏み入れましょう!

■著者プロフィール
かずき
2018年から、YouTubeで「かずきのギターチャンネル」をスタートした人気ギタリストYouTuber。「ギターをもっと楽しく」をコンセプトに、多くの人にギターを楽しんでもらう為に発信している。初心者から上級者まで誰もが分かりやすく、すぐに使える内容に定評がある。2021年4月より、ギタリストがもっと楽しみながらみんなで上達する為のコミュニティとして「かずきのギターサークル」を設立。愛用のギターはストラトキャスター。株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが運営するThe Social Creators Label “Be”に所属。

内容説明

YouTubeでわかりやすいと評判のかずきの練習法をまとめた教則本!コードの押さえ方やストロークのコツなどつまずきやすいポイントを総チェック!初心者に寄り添った解説でギターを買ったその日からすぐ弾ける!TAB譜&コード図解。レベル別45STEP。

目次

LEVEL0 エレキギターを弾く前に必要な準備(エレキギターのパーツの名称を覚えよう;エレキギターの練習に必要なもの ほか)
LEVEL1 TAB譜の読み方と基本コードの押さえ方(ギター用の便利な楽譜TAB譜の見方を覚える;リズムが読めるとギターの上達も早くなる ほか)
LEVEL2 リズムを深く学び様々なテクニックを習得(リズムを知れば楽譜が読めるようになる;8ビートと16ビートを基本に色々なビートを弾こう ほか)
LEVEL3 CAGEDシステムとスケール、音作りについて(コードはつながっている!CAGEDシステムについて;メロディやギターソロはスケールでできている ほか)
一生ギターを楽しむための練習方法
リズム感を身に付けるために

著者等紹介

かずき[カズキ]
2018年から、YouTubeで「かずきのギターチャンネル」をスタートした人気ギタリストYouTuber。「ギターをもっと楽しく」をコンセプトに、多くの人にギターを楽しんでもらうために発信している。初心者から上級者まで誰もがわかりやすく、すぐに使える内容に定評がある。2021年4月より、ギタリストがもっと楽しみながらみんなで上達するためのコミュニティとして「かずきのギターサークル」を開設。愛用のギターはストラトキャスター。株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが運営するThe Social Creators Label “Be”に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スクワッター

2
★★★★☆ ギターの初心者〜中級者向けで、最も良い本だと思います。わかりやすすぎる2024/07/06

M So

0
練習は後回しにしてひとまず目を通しました。初心者には課題曲が少しハードルが高そうに見えましたが一通りの知識をつけるのには良さそう。2024/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18709776
  • ご注意事項

最近チェックした商品