出版社内容情報
「紫式部の暗号を解読せよ!」「手紙に隠されたウソを暴け!?」
社会にまつわる不思議な20の推理物語を読み解くうちに、読解力がみるみる伸びる!
●角川つばさ文庫「絶体絶命ゲーム」の番外編の推理物語をはじめ、話題の作家による、 社会科の知識が身につく20の推理物語を収録。
●「書かれている内容を根拠に解く」読解の基礎を楽しく定着!
●人気声優による朗読音声特典つき。物語の情景を想像する力につながる!
主な対象年齢:小学4年生~6年生
※中学生の復習や学び直しにもおすすめです。
内容説明
キミの推理でナゾを解け!社会にまつわる不思議な20のミステリーを読み解くうちに、読解力がみるみる伸びる!小学4年生~。豪華声優陣による朗読音声特典つき!
著者等紹介
梅澤真一[ウメザワシンイチ]
筑波大学附属小学校教諭。専門は小学校社会科教育。日本社会科教育学会、全国社会科教育学会、日本地理教育学会に所属。東京書籍『新しい社会』教科書編集委員。価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会代表
藤ダリオ[フジダリオ]
札幌市出身。映画、テレビアニメなどのシナリオライターを経て『出口なし』(角川書店)で作家デビュー。児童向け作家としても活躍
伊豆平成[イズノヒラナリ]
東京都出身。著書に『秘密結社でいこう!』(角川スニーカー文庫)など
小狐裕介[コギツネユウスケ]
小説家。2017年『ショートショートの宝箱』(光文社)に「ふしぎな駄菓子屋」が掲載され作家としてデビュー
しなの[シナノ]
2020年より「monogatary.com」に小説を投稿し始め、「たぶん」がYOASOBIの楽曲の原作を募る「夜遊びコンテストvol.1」で大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。