内容説明
人気インスタグラマー11人に聞いた、ひとり暮らしが楽しくなる日々のこと、暮らしの工夫、快適を増やすコツ。「毎日を楽しむひとり時間の過ごし方は?」平日楽するまとめ家事、心が荒れないお部屋リセット。お出かけ気分のベランダごはん・おうち映画館、仕事がはかどるワークスペース作り…。
目次
musicaさん―自分が好きなように、使いやすいように、快適に暮らしていくことがいちばん
kobariさん―気持ちに余裕が生まれる空間で、ひとりでも、誰かといても楽しめるのが理想です
ooooさん―永遠にひとり遊びができるような、好きなものに囲まれた心地良い暮らしを
ナミエさん―誰かに頼らず、自分で自分を幸せにでき、なりたい自分とやりたいことができる環境に
SERIさん―普段から無理をせず、のんびりと、ていねいに、快適に過ごせるように
chasoさん―ひとり暮らしでも、絶えず人が来てくれるような賑やかなおうちに憧れています
あやかさん―“適度に手を抜く”マイルールで、私らしく、自分のペースで楽しめるひとり暮らしを
miiさん―お気に入りのものしかない部屋で、今ある時間を大切に使って、ていねいに暮らしたい
saramiさん―日々の負担を減らし、リラックスできる空間を作り、早く帰りたくなるお部屋を目指しています
キロクさん―統一感のある、お気に入りしか持たない自然が感じられる空間に
きいさん―好きなものにお金をかけられるのが、ひとり暮らしの醍醐味です
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
64
素敵すぎるお部屋ばかりで帰宅後うんざりしてしまったwww暮らし上手な皆さんを見習いたい!!!インテリアコーディネーターの方のお部屋が意外と生活感があり好印象!ついつい家賃とか収入が気になってしまうけど暮らし上手であれば工夫次第で何とでもなるかな。2023/02/24
布遊
28
11人のスンスタグラマーの生活ぶりが、たくさんの写真と共に載っている。2人ほど真似してみたいインテリアや暮らしぶりの人がいた。この手の本としては、好きな内容だった。2021/06/10
あや
23
11名のひとり暮らしに共通していたことは、自宅が自分の好きなものだけに囲まれたくつろげる場所であること。自宅という空間で自分のメンテナンスをしたり自分と向き合う時間を作れていること。インテリア用品は憧れの物がいくつかあるけれど、ついつい妥協して金銭的にお手頃なもので代用してしまったり、転勤のことを考えて手に入れられずにいたり。でも自分の好きなものを一つ一つ丁寧に集めた空間の居心地の良さや自然と生活が整う暮らしは本当に素敵で、自分も妥協することなく少しずつ好きなものだけを置く生活に移っていきたいと思った。2021/04/11
wonderhoney
9
写真たくさんでひとり暮らしの覗き見。ステイホームで家で過ごす事が増えて、暮らし方も変化があったから自然と家での工夫が見えてよかった。食事に重きを置いている人多め。こだわりも心地よかった。2021/07/25
laili
4
大して料理はしないけれどレイアウトとかとても参考になりました。みなさん結構狭い部屋なのに「そんな置ける??」という空間づくりがうまい。。全く同じ大きさなのにどう考えても同じ量はいらない。。なんてことも。。もう少し研究しよう。あと私と同名の方がいらしたので親近感湧きました。パリのインテリアを研究してましたがやはり25-30平米がおひとりさま主流の日本だと色使いよりは白とかナチュラルに寄せないとごちゃ感があって難しい。。2022/01/09
-
- 電子書籍
- 絶世の武魂【タテヨミ】第234話 pi…