出版社内容情報
運動能力アップに直結する重要な筋肉なのに
サボりがちな筋肉=「サボリ筋」
を鍛えるまったく新しいトレーニングを紹介!
全身にある12のサボリ筋をピンポイントで動かすから
「眠っていた力」が10秒で覚醒!
これまで感じていた“壁”が突破できる!
トップアスリートを指導する理学療法士が考案!
走力・跳力・蹴力・投力・振力・泳力
自己ベストを次々更新!
プロアスリート、学生、スポーツ愛好家――結果が出てます!
「フルマラソンのタイムが20分縮まった」
「飛距離が70ヤードも伸びてドラコンプロに合格」
「2週間でジャンプ力が10cm以上アップ」
「ストレートが10km/h以上も速くなった」
「水泳で自己ベストを更新しインターハイに出場」
「以前よりも強いシュートができるようになった」
今まで眠っていた潜在能力を、
「サボリ筋トレーニング」で目覚めさせよう!
内容説明
運動能力アップに直結する重要な筋肉なのにサボりがちな筋肉=サボリ筋を鍛えるまったく新しいトレーニングです。全身にある12のサボリ筋をピンポイントで動かすからわずか10秒で「眠っていた力」が呼び覚まされ、これまで感じていた“壁”が突破できます。
目次
第1章 10秒で体が変わる!「サボリ筋トレーニング」実践
第2章 「サボリ筋トレーニング」が効くメカニズム
第3章 腰のバランスを整え「走力」を高める
第4章 しなやかな足首を作り「跳力」を高める
第5章 強いひざを手に入れ「蹴力」を高める
第6章 肩の筋肉を安定させ「投力」を高める
第7章 手首や指を鍛え「振力」を高める
第8章 肩甲骨を強化し「泳力」を高める
第9章 ベストパフォーマンスの確率をさらに上げる秘訣!
著者等紹介
笹川大瑛[ササカワヒロヒデ]
理学療法士。一般社団法人日本身体運動科学研究所代表理事。教育学修士。剣道六段。日本大学文理学部体育学科卒、日本大学大学院(教育学)卒。運動能力の向上やスポーツが上達する方法を科学的に研究する、運動科学の専門家。理学療法士として運動の研究やリハビリに関わってきた豊富な経験から「関節トレーニング」を考案。体の動きが劇的に変わると評判を呼び、トップアスリートのパフォーマンス向上にも貢献している。現在はボディコンディショニングなどのセミナーを開催。全国から理学療法士、スポーツ指導者、柔道整復師などの専門家が集まり教示を受ける。これまで指導した生徒の数は500名以上。イタリアやオーストラリアなどの海外の生徒にも指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
北白川にゃんこ
RingWondeRing
無添
Humbaba
ごりらっぱ