自分のマインドを自在に操る超投資法―最新のメンタリズムで分かった「失敗しない」お金の増やし方

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

自分のマインドを自在に操る超投資法―最新のメンタリズムで分かった「失敗しない」お金の増やし方

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 00時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046050328
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0030

出版社内容情報



投資家メンタリストSai[トウシカメンタリストサイ]
著・文・その他

内容説明

最新科学で実証!「禁断の投資テク」がついに解禁!メンタリズムが教えてくれる、投資家が無意識に陥ってしまう「心の罠」を回避する方法とは?「9割の負けトレーダー」にならない唯一無二のメソッド。

目次

序章 不確定な投資の世界に最新メンタリズムで最適解を!
第1章 投資家が無意識に陥ってしまう「心の罠」を回避する方法
第2章 僕が1ヶ月で700万円の損失を出した本当の理由
第3章 「負けない」投資家に必要な3つの要素
第4章 投資家メンタリストの「失敗しない」投資テクニック
第5章 今後も投資家として「勝ち残る」ための処方箋

著者等紹介

投資家メンタリストSai[トウシカメンタリストサイ]
1983年東京生まれ。投資歴は18年、専業トレーダー兼YouTuber。大学在学中にアルバイトで貯めたお金で投資を始めるも、数ヶ月で数百万円の損失を出してしまう。さらに数年間続けるが、会社員時代には自身の年収以上の額を一瞬にして失い、700万円以上の借金を抱える。そこから意識改革をし、自分の人生の可処分時間をすべて投資の勉強や心理学、過去の手法検証に捧げた。不屈の精神で投資を続け、長い暗黒時代を経てようやく知識とメンタル、手法の礎を築き上げ、毎月安定して7~8桁の収益を出している。現在は、YouTubeやTwitterなどで、それまでの自身の経験をもとに投資の知識や実践で使える心理学の知識を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あつき

9
ひたすら過去検証=聖杯。通貨や銘柄、ポジション量、収益、取引と決済理由だけでも残しておけ。上がり続けるものは上がり、下がり続けるものは下がる。押し目は待つな。投資本をひたすら読んでも勝てない。大衆の行動を摑む「裏読み指標」にするのが正しい投資本の使い方。天才とは客観性を備え、精神に客観的方法をとらせることのできる人物にほかならない。客観性を磨く方法は「常に誰かに見られていると想像すること」「第三者として自分にアドバイスをすること」である。大口が「買い」を仕掛ける時は一度あえて「売り」を浴びせる。2023/02/09

ポップ430

8
投資に勝つための心理学が余す所なくわかりやすく解説! 頭の痛い話をスッと心に沁みるように書いてあるので非常に分かりやすい。 最近の本の中で分かりやすさではピカイチでは?? この投資の心理学をゴルフに置き換えてみて上手く行った時の自分、ダメだった時の理由を考えてみた。 明日のゴルフに試してみよう。2020/12/05

チョコラスク

7
Kindle Unlimitedで読了。やめたい習慣があるならばその習慣を始めるまでに二十秒待つとその習慣をやめられる。自分を平均以上だと思うことをレイクウォビコン効果。できない人ほど自分を高く見てしまう効果をダニエルクルーガー効果ということを初めて知った。相場を検証して2-3種類の株を持つと上手くいくらしい。わたしはリベ大方式の長期積立分散型インデックスファンドで手堅く行くのでそれほど参考にならなかったです 2022/09/06

turtle

6
心理学や行動経済学などの本によく出てくる用語、例えばレイク・ウォビゴン効果、サンクコストバイアスなどを投資に絡めて説明している本なので、あまり目新しいことは書かれていません。しかし、トレード中に自分を客観視すべし、ということが書かれている箇所は非常に有益だと思います。 毎日のトレードの後に見直しをすると客観視が出来ていない局面ではたいてい損失を出しているので、良いことを教えていただいたと思います。2022/08/04

okina

4
⭐️⭐️⭐️⭐️良書です。2022/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16913578
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品