内容説明
もの久保巨大生物画集シリーズ最新作!描き下ろし80点超!コーギー・マヌルネコ・カラカル・カピバラ・ミーアキャット・ユキヒョウ・ショウガラゴ・アンゴラウサギ・オオミミギツネ・アライグマ・ナマケモノ・イワトビペンギン・コキンメフクロウ―迫りくる圧倒的もふもふ!!!!
目次
1 うえきについて
2 MofuMofu
3 Megalophilia3
著者等紹介
もの久保[モノクボ]
イラストレーター。蟻塚というハンドルネームも。風景画や巨大な生き物を主体としたイラストを多く描く。2018年に初作品集『Megalophilia もの久保作品集』(KADOKAWA)を刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しましまこ
18
リアル書店でとうとう出会っちゃったよ、もの久保先生の巨大生物画集、今回はタイトルからもふもふだ。なんて素敵、私も埋もれたい。2021/05/25
あゆみ
16
★★★★★ モフモフ最高!私も巨大なモフモフに挟まれたい! 追記:もの久保さんが2022年1月24日にご逝去されたとのこと。心よりご冥福をお祈りいたします。2022/01/24
けん
2
もの久保さん3冊目の画集。たぬき絵は8枚で最多(微妙なのを1枚含む)。とても、よい2023/06/25
だいらかずよ
2
最後に購入したもの久保先生の画集。もの久保先生の作品で不穏さ0。ツイッターでも見てたけど私もこの中に入りたい。猫のお腹とか顔突っ込みたい願望が絵になってる。もっといろんな作品見たかった…2022/02/10
参謀
1
もの久保氏のもふもふ画集。過去の画集が出た時に特に目を引いたのがもふもふイラスト。これらを中心にした画集の方がいいなぁと思っていたら、出ましたwもふもふイラスト中心に見たい人はこの画集がお薦めです。本人が好きなのか物語風の連作イラストもあります。ただ、初見に感じた時とはそれほど強烈な印象はなかったですね…2021/01/24