天皇皇后両陛下が受けた特別講義―講書始のご進講

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

天皇皇后両陛下が受けた特別講義―講書始のご進講

  • KADOKAWA【編】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • KADOKAWA(2020/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046047526
  • NDC分類 002.04
  • Cコード C0095

出版社内容情報

150年以上昔から宮中で脈々と続いてきた「講書始の儀」。
そこでは日本の各分野を代表する学者たちによって、多岐にわたるテーマの講義が行われてきました。
本書では、平成23年から令和2年までの「講書始の儀」より、人文科学・社会科学・自然科学の各分野にわたる30講義を収録。
様々なジャンルの第一人者たちによる講義を体験できます。

内容説明

宮中行事「講書始の儀」より、超一流の教養を学ぶ。平成23年から令和2年までの「講書始の儀」より、人文科学・社会科学・自然科学の各分野にわたる多彩なテーマの30講義を収録。

目次

令和2年(2020)
平成31年(2019)
平成30年(2018)
平成29年(2017)
平成28年(2016)
平成27年(2015)
平成26年(2014)
平成25年(2013)
平成24年(2012)
平成23年(2011)

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

futomi

3
毎年3人の学者が講義を行う。言葉が難しく私には聞くだけでは理解ができないと思う。多岐にわたるテーマ、最新の研究が解説される。このようなあらゆる出来事や社会の考察に触れることは、知識を得るだけでなく、人間性を深めるためにとても重要なことに違いないと感じる。 244ページ 手始めに初等教育に段階で、くずし字と、それを用いた「和本」の存在に気付かせて置くだけで十分でありましょう(江戸文化再考 中野三敏) 世界一の書物文化を形成していた江戸文化を理解し研究するためにくずし字の理解が必要とのこと。2020/10/24

Hisashi Tokunaga

1
「講書始の儀」という皇居・皇室での「御進講」の歴史と近年の内容が本書で一部解った。これだけの国内の叡智を揃える場は、もっと国民に公開されて良いのではないかと思った次第だ。小林氏の粒子反粒子と佐藤氏の宇宙論との通底。佐々木毅氏の政治論は塩川氏のパスカルの時間論に通底。竹市氏の動物「自己組織化」は磯貝氏の植物の「自己不和合」に繋がる。立本氏の海洋アジアは白石氏の東南アジアはASEANの理解へ。樺山氏の印刷技術は佐藤氏の中世修道院の書写、中野氏のくずし字へ。法学者江頭氏と菅野氏はコーポレートガバナンスで繋がる。2022/01/29

パーやん

1
1時間に3コマ(*_*)、かなり大急ぎでの説明になってしまう。加えて「松の間」での仰々しいご進講。質疑をするにも大変な理解力が要るのでは...。陛下も大変だなぁ。 しかし、妖怪は寺田寅彦も柳田國男も認識した様にアニミズムを根底に日本人の想像力が生んだ文化です...と正面からご進講されるとロイヤルスマイルで応じるしかないか💦。2020/09/01

ケロたん

1
興味のない分野でもその道の第一人者の話は面白い。賢くなった気がします。2020/08/17

やまうち

0
☆82020/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15838204
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品