トップの教養―ビジネスエリートが使いこなす「武器としての知力」

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり

トップの教養―ビジネスエリートが使いこなす「武器としての知力」

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月17日 07時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046047274
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

内容説明

古代ギリシャ哲学、韓非子、マキャベリから織田信長まで。読めば人生が必ず変わる、人を動かし導く本物の教え。超人気歴史家が拓く新境地。

目次

第1章 トップに求められる最初の教養は「決心」
第2章 死生観と帝王学―己の墓碑銘に何を書くか
第3章 韓非子とマキャベリの違いをいえますか?
第4章 このくらい知らないと恥をかく古典政治学
第5章 織田信長、三十四歳の大勝負に学ぶ
第6章 トップに必要な軍隊型組織のつくり方

著者等紹介

倉山満[クラヤマミツル]
憲政史家。1973年、香川県生まれ。中央大学大学院文学研究科日本史学専攻博士課程単位取得満期退学。在学中より国士舘大学に勤務、日本国憲法などを講じる。シンクタンク所長などを経て、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

出世八五郎

23
教養とは何か?解らずに魔の山、三四郎、鴎外の青年などを読んだ。これは教養小説。教養とは未だに解らない。適菜収がゲーテを例えに出して「教養とは歴史に対する態度だ。」と述べていた。ゲーテはフランス革命を批判していた。著者は、歴史に対する知識を専門家ほどでなくともある程度、知識として深めることで、ディスインフォメーションや印象操作から逃れるほどの知識を有し行動する者が教養人と言いたいのかも知れない。著者の民主主義に対する意見もそうだし、欧米礼賛なども批判的意見を持っている。全て知識であり騙されない者が教養人か?2020/07/28

軍縮地球市民shinshin

22
過去の歴史を紐解きながら、トップとしての心構え・教養を教える本。倉山氏の本はみんな読んでいるので、みなどこかで聞いた話ばかりだが、何度読んでも面白かった。織田信長が実はやさしい人だったというのは、それなりに信長の細かい行動を知っていれば気付くこと。信長は滅多に敵対した家臣や親族を殺していない。たまに例外がいて、そこだけクローズアップされているけど。脇坂安治宛の秀吉の書状に「自分は信長様のように甘くない」と書いてあることは知らなかった。秀吉の方が怖いのかもしれない。2020/05/09

ta_chanko

17
トップに必要なのは「決心」。自分の命よりも責任のほうが重い。自分の墓碑銘に何を記すか?マキャベリよりも過激な韓非子。三流は『三国志演義』、二流は『孫子』、一流は『韓非子』を読む。日本には政治学や軍隊教育がない。号令→命令→訓令の順番が大事。号令が守れないのに命令や訓令を出して裁量権を与えてはいけない。著者は瀧本哲史氏の後輩。今後の活躍に期待したい。2022/01/28

サメ鯨

15
YouTubeちゃんねるくららでこの本の著者に興味を持ったので購入した。リーダーに必要な資質や能力を歴史上の人物を例に説明してくれてわかりやすかった。今の日本がグダグダなのを自覚して、教養を磨いていきたい。2020/05/20

Taka

14
少し歴史を齧ったことがある人なら何これ面白いんだけどーとなる一冊。あくまでガチ勢ではなく。グダグダな日本でどう生きていこう。もう官僚を叱りつけるような政治家は、国を思う財界人は生きているうちにはお目にかかれないだろうから。忠臣蔵と小早川隆景の真実。韓非子の極論とマキャベリの現実論。民主制は悪か善か。それでは衆愚政は?天才集うやはり面白い戦国時代。任せられる部下とは?本当は悪い明智光秀。歴史書読むのはしんどい、お堅い歴史本はつまんない、だが歴史は面白いんですかいつまんでくれーという怠惰な歴史好同士に薦める2021/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15583558
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。