出版社内容情報
★エキスパートが合格ポイントを徹底解説。オールインワンで対策は万全★
【2023年9月スタートの最新CLF-C02試験に対応】
世界トップのITコンサルティングファーム・アクセンチュアのクラウドコンサルタントが
AWS認定クラウドプラクティショナー合格へ効率的な学習法を提示します。
テキスト+練習問題+模擬試験(65問)の【オールインワン】!
本書をマスターすればクラウド初心者でも合格できます。
●最短ルートの学習法で合格●
【その1】頻出ポイントがマスターできる
AWSの膨大なサービスから試験に出るテーマを厳選収録&徹底解説。
サービスに精通したトップコンサルタントがていねいに解説しています。
【その2】問題には詳細な解説が付属。模擬試験を完全収録したオールインワン!
各分野ごとに理解度チェックの練習問題と巻末に本試験形式の模擬試験(65問)を収録。
十分に解説しているから理解度が抜群にアップします。
【その3】図解が豊富でわかりやすい
クラウド初学者でも理解しやすいよう数多くの図表を使って説明。
複雑なサービスもひと目で理解できます。
内容説明
最短合格は学習法で決まる!本書は「AWS認定クラウドプラクティショナー」試験に1回で合格することを目的としています。アクセンチュアのクラウド人材育成メソッドを本書に凝縮。エキスパートが本試験を徹底分析し、膨大なサービスの中から問われるポイントを厳選して解説しました。模擬試験を収録して、必須知識の理解から演習による定着まで1冊でできる対策本の決定版です。
目次
第1分野 クラウドのコンセプト(AWSクラウドの利点;AWSクラウドの設計原則;AWSクラウドへの移行の利点と戦略;AWSクラウドエコノミクスのコンセプト)
第2分野 セキュリティとコンプライアンス(AWSの責任共有モデル;AWSクラウドのセキュリティ、ガバナンス、コンプライアンスのコンセプト;AWSのアクセス管理機能;セキュリティのためのコンポーネントとリソース)
第3分野 テクノロジー(AWSクラウドのデプロイと運用方法;AWSのグローバルインフラストラクチャ ほか)
第4分野 請求と料金(AWSの料金モデル;AWSの請求、予算、コスト管理に関するリソース;AWSの技術リソースとAWSサポートのオプション)
模擬試験
著者等紹介
青柳雅之[アオヤギマサユキ]
アクセンチュア株式会社テクノロジーコンサルティング本部金融サービスグループ、アソシエイト・ディレクター。マイクロソフトおよびAWSの日本法人を経て、2017年にアクセンチュアに入社。金融サービスグループにてクラウド全般に関するコンサルティングに従事。2019年にAPN AWS Top Engineersに選定
烏山智史[カラスヤマサトシ]
アクセンチュア株式会社テクノロジーコンサルティング本部金融サービスグループ、シニア・マネジャー。日系SIerを経て、2023年にアクセンチュアに入社。金融サービスグループにてクラウド全般に関するコンサルティングに従事
高橋悠輔[タカハシユウスケ]
アクセンチュア株式会社テクノロジーコンサルティング本部インテリジェントソフトウェアエンジニアリングサービスグループ、マネジャー。エンタープライズシステムのアーキテクチャ設計構築、サイトリライアビリティエンジニアリング、ITコンサルティング等に従事。2023Japan AWS All Certifications Engineersに選定
柿沼力[カキヌマチカラ]
アクセンチュア株式会社テクノロジーコンサルティング本部金融サービスグループ、マネジング・ディレクター。マイクロソフトの日本法人にて技術コンサルティングに従事。2018年にアクセンチュアに入社。パブリッククラウドへの基幹システムの刷新のコンサルティングに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。