何を書けばいいかわからない人のための小論文のオキテ55 (改訂版)

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電書あり

何を書けばいいかわからない人のための小論文のオキテ55 (改訂版)

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2024年04月19日 14時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046044679
  • NDC分類 816.5
  • Cコード C7081

出版社内容情報

10万人に支持された人気参考書が、パワーアップ!

<内容紹介> 

「何を書いたらいいかわからない(泣)」
それは小論文に《正解》があることを知らなかっただけだ。
この本は、君のためにある。

「課題文読むのぉ、マジ面倒くさいんですけどぉ?」
それは課題文に《メッセージ》が隠されていることを知らなかっただけ。
この本は、君のためにある。

「自分の主張を書いたら『主観的だ』といわれるし、
 説明だけ書いたら今度は『あなたの意見がない』っていわれる。どっちやねん!」
それは《意見》という言葉の意味を学校が教えてくれなかったからだ。
この本は、君のためにある。

「いつも途中でドツボにはまって時間切れ……」
それは《考えても仕方のない話題》を選んでしまっていたから。
この本は、君のためにある。


多くの受験生にとって、小論文はつかみどころのない暗闇のような科目だよね。

何が正解かわからないから、どこかで読んだ文章をパクって埋めてみたり、
難しい言葉を並べてカモフラージュしたり、安易な「○○方式」に飛びついたり……。

でも、小細工では原稿用紙は埋まらなかったはずだ。

大事なのは「どう書くか」ではなく、「何を書くか」。

「何を書くか」の見つけ方なんて、高校では教えてくれない。
大学入試の小論文では要求されているのに。

だから僕はこの本を書いた。

ゴールの見えない暗闇でシュートを蹴るような、不毛な小論文はやめよう。
出題者が求める《正解》がわかれば、シュートは自然に決まる。
暗闇を抜け出すための、最初の扉を開こう!

(はじめに より)

※本書は2011年に小社から刊行された『何を書けばいいかわからない人のための 小論文のオキテ55』を改題の上、再編集したものです。

内容説明

小論文には必ず「正解」がある。受験生の“お悩み”を解決するための55のオキテがこの一冊に。

目次

第1章 小論文には「正解」がある
第2章 課題文メッセージ別攻略法
第3章 本番で使える三段落構成
第4章 意外とできない「日本語」のルール
第5章 学校では教えてくれない問題解決のルール
第6章 志望理由書のオキテ
第7章 さあ、過去問に挑もう!

著者等紹介

鈴木鋭智[スズキエイチ]
1969年青森県生まれ。東北大学大学院文学研究科修士課程修了(認知心理学専攻)。代々木ゼミナール講師時代、小論文を「文章表現ではなく問題解決能力の試験」と再定義することによって合格率を倍増させた。現在は企業研修やビジネスセミナーにおいて「ロジカルシンキング&ライティング」を指導するほか、CSS公務員セミナー顧問講師として論文試験対策を担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かんがく

9
今後、受験において小論文的な要素の比重が高まることが予期されるが、私自身が受験生の際に経験がないので入門書を読んでみる。ここに書いてあった方法をもとに、過去問に挑戦したい。2022/02/16

n-shun1

2
人の作文を見ることが多くなる時期なので,小論文(作文)指導はどのようになっているのか情報収集。一応の書き方の目安(構造,内容,展開,・・・)といったものは教えられる知識として確立しているのかなという印象。受験等での小論文は出たとこ勝負で,作文論文スキルがあっても内容に関する知識量が少ないとどうしようもないだろう。最初は質はさておき,しっかり書き切る経験を積むこと。そして,本書で紹介されていた3行で構造的に書くという方法は有効と思われる。2023/07/03

ゼロ投資大学

2
小論文はあなたの感想ではなく、事実を書こう。本書では、全ての例題で小論文でダメな回答例と合格できる回答例を掲載している。小論文で求められる回答例を理解したら、あとはひたすら練習して洗練された回答を書けるように準備しよう。2022/01/25

yutaro sata

1
小論文というものの型を55項目に分けて丁寧に教えてくれる本です。 時間がないとき、すぐにポイントだけを拾い返したいときにも使える項目毎の短いまとめがあり、それも便利です。 近々小論文を書かなければならないような事情になる可能性があることもあり、買いました。 都度読み返したいと思います。同じ著者のproの方、実践編ですかね、も買おうと思います!2022/04/14

ukitama

1
社会は学校のテストと違い正解の無い課題ばかり。しかし、課題に対処する方法論は学校でも勉強できる。小論文は課題対処のいい方法だと思う。欧米では、そうした授業が早い段階から行われていると聞く。日本でも広く取り組んで欲しい。本書は参考になる部分もあるが、”?”と考えさせられる所もある。例えば、「結論が後」(p72)。ビジネスではあり得ない。入試のプロが説明されているのだから、正攻法なのでしょうが、社会では"PREP"によって書くことが標準だしその方が読みやすい。大学の授業が社会のニーズに合わない一端を見た思い。2020/12/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15836425
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。