ビジネス教養としてのゴルフ

電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

ビジネス教養としてのゴルフ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046043986
  • NDC分類 783.8
  • Cコード C0030

出版社内容情報

一流のビジネスパーソンは、プレーを上達させるだけでなく、「教養』を持っている! 
本書は、ゴルフの接待・コンペなどに参加する際に必要な教養が身につく1冊です。
2019年からゴルフ規則が大幅に変更となりました。本書では、新しいルールはもちろん、「ゴルフの歴史」「マナー」「慣習」「用具の選び方」などもイラストつきで紹介します。
監修者は全米オープンなどメジャー大会の解説でおなじみの戸張捷氏。
長年の経験や多くの大会もプロデュースしてきた知見から戸張氏だから知っているポイントも公開!

内容説明

歴史、ルール、マナー、用具、慣習。接待・コンペですぐ使える。プレーがもっと楽しくなる!誰も教えてくれない50の必須知識。

目次

1番ホール ビジネスとしてのゴルフ
2番ホール 歴史としてのゴルフ
3番ホール 評価が上がるマナー
4番ホール 接待がスムーズに運ぶコースでの慣習
5番ホール 必ず押さえておくべきゴルフのルール
6番ホール ココで差がつく用具の話

著者等紹介

戸張捷[トバリショウ]
ゴルフプロデューサー。1945年、東京都港区高輪に生まれる。慶應義塾大学商学部卒業後、住友ゴム工業(株)を経て、現在は(株)ランダムアソシエイツ代表取締役。ゴルフトーナメントのプロデュース、ゴルフコースの設計・監修などを手がける。ゴルフキャスターとして、全米オープンや全英オープン、フジサンケイクラシックなどの解説を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヘタ

14
「ゴルフをビジネスで活用するための指南書」(5頁)となるべく、限定的な目標で書かれていて、このスポーツがつまらなく、矮小で窮屈な印象を与えそうな憾みがあります。ですが、歴史、マナー、ルール等の基本中の基本が載っていて参考になりました。我が国の8つの名門コース、名プレーヤーについての数ページだけでも読む価値がありました。私には面白かったです。2020/11/08

海星梨

3
KU。仕事でゴルフに関わることになったので付け焼き刃ですが。マナーを第一にしている、気遣いのスポーツということが分かりました。さりげないスマートな気遣いは持ち合わせてないのですが……まぁ、過度に落ち込まないよう、なんとかなると思って頑張ります。2022/03/15

spike

2
知っておかないと恥をかいたり損することの数々。改めて読んで勉強。2021/05/08

広告代理店の読書図鑑

1
友人以外ともコースをまわる機会が一度でもあるのなら、読んでおいて損はない内容です。特に歴史や背景の部分はカート移動の際のうんちくになりそうな知識が多く、おすすめです。 2020/09/09

macoco

0
ゴルフに限らずマナーのよい人は魅力的ですよね。どのようにすれば身に付くのでしょうか?上っ面だけでなく、中身から入れ替えたいものです。2020/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15762930
  • ご注意事項

最近チェックした商品