- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > タレント
出版社内容情報
ROLAND[ローランド]
著・文・その他
内容説明
発する言葉のすべてが「名言」となる現代ホスト界の帝王ローランド初の著書。名言から浮き彫りになるローランドの生き方、美学。
目次
ローランド誕生
ローランドの名言 哲学
ローランドの名言 美
ローランドの名言 愛
ローランドの名言 仕事
ローランドの名言 人生
ローランド 珠玉の名言集
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミカママ
467
TLで気になっていたこちら。彼の生き方が今、注目浴びているというのは、やはりみんな不安で自信がないからなのかなと思う。彼のようなブレのなさ(あくまでご本人の言葉)に、癒しと励ましをもらうのだろう。サッカーで鍛え抜かれた彼の上半身を美しいとは思うが、この自慢の金髪はハゲてきたらどうすんだろ、とかこの二重まぶたは絶対整形だろ、とか余計なことに想いを馳せながら読了。2019/11/03
やすらぎ
205
桜は綺麗な時に散る。その一瞬の美しさを見に、人は集まってくる。開花を待ちわびられて花を咲かせるような、そんな人間になりたい。華々しく。…皆が皆、ローランドじゃない。自分の考えを示すことはあっても、強要することは絶対にない。主張することを美徳として生きる人もいれば、奥ゆかしさに美学を感じる人もいる。それぞれの考えがあって、それぞれが幸せになればいい。なぜか心惹かれたり、出会いは不思議なものだ。何を考えてどう生きるか。それが一番大事なんだ。先の見えない人生だからこそ、素晴らしいんだ。美しいものに触れていたい。2022/03/05
ykmmr (^_^)
196
「俺か、俺以外か。」彼はそれを、自分の指針として生きている。ただ、自分だけでそう思うだけではない。この本や日々のエンタメ出演で、それを周囲に伝えているのだ。本を読むと、大学退学が一番の自分の転機としているようだが、その指針を現実にする為に、ローランド的『オレ流』を日々実現している。彼の出立ちを決めるブロンドヘアーとスーツには択一した拘り。1日のルーティンもほぼ決まっており、スキンケアや、実は毎日『読書』という習慣をきちんと行えている。2022/02/26
Tanaka
186
ようやく図書館の順番が回ってきた。ローランドは人の悪いことは言わないからすごい。名言も面白くて好き。2019/10/26
seacalf
174
あー、楽しい。ブレない信念を持ってる人にはすごく惹かれる。歌舞伎町ホストのトップに立った彼はゆるがぬ信念をひたすら真摯にストイックに努力してきた。それにしても自分のことが物凄く大好きなのが至るところで伝わってきて、ここまでくるといっそ清々しい。「貴方のことが好き」と言われて「俺も好きだよ(自分のことが)」と答えて誤解を招いていたというエピソードに笑ってしまった。名言(迷言もちらほら)の数々が潔くて気持ち良い。見た目や言動にギャップがあれど、大切にしてるものは変わらないから共感が持てる。元気が出る一冊だ。2019/11/01
-
- 電子書籍
- 週刊ダイヤモンド 06年6月10日号 …
-
- 和書
- 魔導の福音 創元推理文庫