出版社内容情報
進化し続ける映像クリエイター・アボガド6の最新画集!Twitterフォロワー100万人オーバー!
世界中が注目する映像クリエイター・アボガド6の最新オールカラー作品集が、前著から32ページも増量して登場!
本邦初となるイラストメイキングページや、描きおろしマンガ「剥製」も収録。
進化し続けるアボガド6の世界観を見逃すな!
アボガド6[アボガドロク]
著・文・その他
内容説明
描き下ろしマンガ「剥製」も収録!ネット最注目クリエイターアボガド6最新オールカラー作品集。著者初となるイラストのメイキング解説や動物イラストを集めたファン大興奮の特別章など注目のページが盛りだくさん!掲載イラスト200点以上!
目次
剥製(前)
幼少の記憶
社会の記憶
幻想の記憶
動物の記憶
making
index
剥製(後)
著者等紹介
アボガド6[アボガド6]
映像作家、マンガ家。ニコニコ動画を中心に、ボーカロイド楽曲への映像提供を行う。一方、Twitterを中心に独自の世界観を打ち出したイラストを日々発表し、若者を中心に大反響を呼んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
BUBI
23
ツイッターで見かけてファンになったアボガド6さんのイラスト集、のはずなんだけど、冒頭がマンガだったのでちょっとびっくりしました。その後はちゃんとイラスト集なので購入予定の方はご安心を。でも、その、マンガのストーリーにとても共感して胸が熱くなりました。最近、私も年をとって、自分が自分でなくなってく感じがするので。いろんなことを忘れていって、悩むことも忘れてしまって、死ぬ時は空っぽになってしまいそう。でも、忘れてしまっても失ってしまうわけではないことをこの本は教えてくれます。アボガド6さん、ありがとう。2019/02/02
ホークムーンmk2
12
この漫画家(?)さんの作品に出会ったのは、昨年の晩夏に平泉〜遠野〜盛岡を周ったとき。作品は「やさしさいっぱいの土の上で」だった。盛岡のフェザンに地元の書店が入っていて、旅のお供に買ったのでした。この漫画家さんの作品はやさしさと哀しみにあふれていて、電車から見た東北の空の色のようにきれいだと思った。 今回のこの作品も素晴らしかった。「無音」、「告白」、「寵愛」、「パンク」、「社会人」、「生活費」、「笑顔」、「いきたくない」、「悩」、「散」、「蕁麻疹」、「養分」が沁みた。2019/02/25
takka@ゲーム×読書×映画×音楽
10
ツイッターで絵を投稿している人で一番私が好きなアボガド6さんの作品集です。ボカロ曲の『シャルル』のPVの絵も担当されていることをプロフィール欄で初めて知りました。2019/07/27
しがない読書人
8
『不器用』と『イエスマン』が好きです。2019/11/11
コウスケ
4
pixivとかTwitterで見かけてはいたけれど、こうしてまとまったものを一気に見ると、あまりのメッセージ性の強さに圧倒される。うつのくすり欲しい2020/07/16
-
- 和書
- 日本の防衛産業 東経選書
-
- 和書
- トラウマにさよならする時