たった1分で人生が変わる片づけの習慣

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046028198
  • NDC分類 597
  • Cコード C2034

内容説明

夢がかなう人の机はなぜ美しいのか?テレビ東京『ガイアの夜明け』で紹介され大反響!読むと片づけがしたくなってくる不思議な本。

目次

1 人生が変わる!「片づけ」のはかりしれないパワー(「片づけ」とはものごとに「かたをつけ」「リセット」すること;「何を捨て」「何を残すか」で人生は決まる;片づけは、人生を変えるためのいちばん身近でシンプルな方法 ほか)
2 意外と知らない片づけの基本とコツ(片づけの第一歩は身近なところから;片づけで挫折しないための(1)ゴール(2)1箇所(3)4ステップ
誰でもできる!「片づけ」の基本動作出す→分ける→減らす→しまう ほか)
3 もうリバウンド知らず!片づけを習慣化する方法(せっかく片づいた部屋が散らかってしまう5つの落とし穴に気をつける;「例外」をつくるな!ちょっとした乱れからすべてが崩れていく;片づけは一気にやってはいけない ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kayoko

29
この手の本は時々読むのが良い。ふむふむほーほーだよね…と思いながら読むのが面白い。 こうすれば片付け継続できるかな?なんて思えてくる本だった。一気に片づけると習慣化できずにリバウンドする!1分からも習慣化につなげていこう!とにかく少しずつやってみようっと! これを機に物を増やさないためにもkindle voyage買おう!!!!笑 2016/08/30

なるときんとき

19
出す、分ける、しまうを15分でできそうなところからやってみる。毎日1分でも片付けることを21日間続けて習慣にする。今手放してもまた手に入るものは手放す。1年間使ってないものは手放す。2017/08/08

アコ

17
片付けテクニックではなく、片付けることによって得られるよい効果メイン。掃除・整理整頓系は好きでよく読むからか、目新しいことは特になし。同じことが繰り返しで出て来るあたりは自己啓発本だなあと。◇片付けの基本動作:出す→分ける→減らす(捨てるorあげる)→しまうを毎日1分でもやる。◇モノの定位置を決める。◇収納スペースは増やしてはいけない(逆にモノが増えて片付け後退。)◇仕事の書類は『作業中・保管・保存・廃棄』の4つに分けて考える。2017/03/20

Syo

17
片づけやんか簡単。 今まで何十回チャレンジしたか …。 片づけの本ばっかり 読んでます。 1年間以内に読み返して いないなら減らす。 そう、本や雑誌で 自分の部屋は…。 なので、いつもリビングに。 さぁ101回目に 挑戦しよっかな。2017/02/05

刹那

17
片付けの細分化。一気にやろうとしなくていい。一箇所、それもよく見える場所で、毎日使う場所。これは、片付けの第一歩踏み出してほしい人への助言✩2016/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8071662
  • ご注意事項

最近チェックした商品