キミが働く理由(わけ)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046027320
  • NDC分類 366
  • Cコード C2034

内容説明

働く理由を考え続け20万人の生き方を変えた著者が語る仕事が楽しくなる考え方。一生の仕事がみつかる25のヒント。

目次

毎日仕事をしながら、感動して泣くことが私の目標です。あまり格好いい話ではないのですけれどもね。そういうふうに生きられたら、一番幸せではないかなと思っています。
1年間で、私は180人にお会いしました。人生というか、生き方というか、すべてがそこで決まったといってもいいのです。
やると決めて前向きに物事を考えるようにしたら、まわりの人の中傷や批判がアドバイスにしか聞こえなくなってしまったのです。やめないのですから、私に何を言おうがアドバイスでしかないのです。
やると決めたら、どうしたら実現できるかだけを考えればいいのです。それ以外のことを考えても、無意味です。
日本では、多くの人が他人と比較して幸せか不幸かを決めているのです。
自分の人生は自分でつくって、自分がどう考えるかでどんなときにも幸せになれるし、どんなことも可能になる。そういう考え方を、「自立型の姿勢」と呼んでいます。
私には夢がありませんでした。夢がなくて、何がしたいのかがずっとわからなかったときに、夢を教えてくれた人がいたのです。
お父さんが、「今日も仕事が楽しかったな。明日、仕事に行けると思うと、興奮しちゃうな」と言うと、子どもさんは勉強し始めるのです。
仕事というのは、そこにどういう意味があるのか、何のためにやっているかということを忘れると、すごくつまらなくなってしまうのです。
何のために働くのか。何のために生きているのか。それを思い出す習慣をつける。それが大切です。〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

にな

1
悲しいことがあったので、再読。読んでいて久しぶりに思い出した「和顔施」という言葉。(本文には出てきません)誰かを笑顔にするにはまず自分がそうなるようにしようと思いました。次も笑顔でお仕事します!ひとつひとつの言葉が心に響く本です。数字毎に気になったところから読むのも楽しいです。前は22番目に影響されていたけど、今は18番目かもと。20代後半でも、ちょっとハンデがあっても何かは出来そうな気になります。2016/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8255840
  • ご注意事項

最近チェックした商品