内容説明
年100万円までを元手にした儲け・配当の税金がタダに!いちばんわかりやすくコンパクトな解説書!NISA(少額投資非課税制度)のしくみがひと目でわかる巻頭付録つき。
目次
1 まずは、NISAのことをひとつかみ(NISAって、そもそも何?;「儲ければ税金」の常識を踏まえておこう;NISAはありがたき非課税制度!;投資とは何か、基本の基本を知っておこう;非課税の対象になるのはどんな金融商品か;上場株式の基本の基本―超初心者のために)
2 NISAの活用、ここだけ知っておけば大丈夫(NISAの口座は誰でもつくれるのか;「1人1口座」がNISAの厳格なルール;どこで口座をつくるか、金融機関選びからスタート!;いよいよ手続き!必要書類を揃えて窓口へ;NISA口座の利用開始!決まりを押さえておこう;NISA口座の「使い方」を固め、プランを立てよう;非課税期間が終わった商品はどうするか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Hiroyuki Asaji
0
投資一年生ですが、来年頭にはNISA 開設したく、図書館で読みました。そのうちと思っていたのであまり知識がありませんでしたが、読みやすかった。利用月の3か月前から開設受付している事や、税務署の調査、一年の括りが当該年の1月1日~12月31日までという事、また開設後の注意として勧誘が来る可能性があるので勉強しておく必要性が参考になりました。NISA による年100万円までの非課税制度は、家庭に眠るタンス預金を市場に流すことですが、折角の制度なので活用したいです。自分は少額で多数買える低位株で狙いたいです。2014/08/24