出版社内容情報
毎日、頑張らなくてもいい。家でのんびり休む時間を作る48のアイデア快適に暮らしていくためには、料理・掃除・洗濯・片付けなどの家事は必須。 むしろ、逃れられない作業です。
でも、とても「大好き」「まったく苦にならない」とは思えず、どちらかといえば「苦手」「やらないですんだら、うれしい」という人もいると思います。
そんな、「好きではないけれど、やらなくてはいけない家事」を、どうすれば効率よく、短い時間で、終わらせることができるのか。
著者である leaf さんは、そのことを徹底的に追求して、浮いた「家事時間」を、自分が家でのんびり過ごすための「家時間」に変えています。
そのアイデアを「家事貯金」と名づけ、本書で紹介しました。
快適な「家」の中で、大好きな北欧家具に囲まれて、おいしいコーヒーを飲みながら、夫と愛犬と一緒にのんびり暮らす時間。
PART 1 朝食10分、夕食20分で作るための 料理貯金
PART 2 動かず、考えないで時短するための 整理整頓貯金
PART 3 大掃除をしないでキレイを保つための 掃除貯金
PART 4 一番苦手だから最短で行なうための 洗濯・収納貯金
PART 5 これからも増やしたい「家時間」貯金
leaf 河内智美[リーフ カワウチトモミ]
著・文・その他
内容説明
毎日頑張らなくても、いい。家事貯金で心と体をラクにする!ゆとりを生み出す49のアイデア。
目次
1 朝食10分、夕食20分で作るための料理貯金(1週間の献立を考えて、食材をまとめ買い;食材は買った日に下ごしらえをしておく ほか)
2 動かず考えないで時短調理をするための整理整頓貯金(歩かずにすむキッチンを造る;1日分の食器と調理器具は、深夜電力を利用して、食洗機でまとめて洗う ほか)
3 大掃除をしないできれいを保つための掃除貯金(掃除の年間計画を立てる;1カ月に1~4回行う掃除 ほか)
4 嫌いな家事を最短時間で行うための洗濯・収納貯金(苦手な洗濯は、干すまで5歩。最短時間で手間なしに;洗った衣類はハンガー干しで畳まずに収納 ほか)
5 これからも増やしたい「いえ時間」貯金(大切にしたい家族との時間;毎日を楽しみながら「10年後も好きな家」にする)
著者等紹介
leaf河内智美[リーフカワウチトモミ]
間取りや住み心地にこだわったマイホームが2014年に完成。料理、掃除、洗濯、片付けなどの終わりのない家事を、効率よく短時間で済ませるちょっとした工夫を「家事貯金」と名づけて、コツコツ楽しみながら実践している。「家事貯金」で貯めた「時間」は、趣味や自分磨きなどの「わたし時間」や、暮らしを楽しむための「いえ時間」のために投資。日々の工夫を綴ったブログ「10年後も好きな家」は、エキサイトブログ第1回プラチナブロガーコンテストで、インテリア・収納部門の特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あつひめ
パフちゃん@かのん変更
くれよん
mayu
おれんじぺこ♪(16年生)
-
- 電子書籍
- 【単話版】がんばれ農強聖女~聖女の地位…
-
- 電子書籍
- 炎のコスタリカ本編