- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
出版社内容情報
1万人のアスリートをどん底から救ったプロのメンタルコーチ術!スポーツメンタルコーチである著者はこれまでに1万人以上のクライアントが「欲しい結果」を手に入れる手伝いをしてきた。
アスリートたちの願い――プロ野球チームからの指名、大会優勝、全日本選手権連覇、世界選手権金メダル…――
著者と出会うまでは不可能に思えた結果を、多くの選手が手に入れてきた。
しかし、どのアスリートも、最初から輝かしい成績を残していたわけではない。むしろ、逆だ。
「一度は自己ベストを出していたけれど、ここ数年調子が出ない」「プロに行けるかどうかすらあやしい」「ケガで競技をやめようかどうか迷っている」
結果がなかなか出ず、モチベーションが不安定な状態からスタートしている人がほとんどなのだ。
そんな人々が本来の能力を発揮し、「不可能」ともいわれた結果を手に入れるよう導くノウハウは、部下・後輩指導に苦戦するビジネスパーソンにも非常に有効。
5つのステップで、自ら動ける部下が育つ!
◆モチベーションを引き出す5ステップ
STEP1 「クレジット」を高める関係性をつくる
STEP2 コーチングで相手の「現在地」を知る
STEP3 高いパフォーマンスを引き出す「目標」を設定する
STEP4 「ポジティブアスキング」で思い込みの壁を取り払う
STEP5 「小さな一歩」でモチベーションを持続させる
STEP1 「クレジット」を高める関係性をつくる
STEP2 コーチングで相手の「現在地」を知る
STEP3 高いパフォーマンスを引き出す「目標」を設定する
STEP4 「ポジティブアスキング」で思い込みの壁を取り払う
STEP5 「小さな一歩」でモチベーションを持続させるコツ
鈴木 颯人[スズキ ハヤト]
著・文・その他
目次
PRE‐STEP 相手のモチベーションを引き出すリーダーの心得
1 「クレジット」を高める関係性をつくる
2 コーチングで相手の「現在地」を知る
3 高いパフォーマンスを発揮する「目標」を設定する
4 「ポジティブアスキング」で思い込みの壁を取り払う
5 「小さな一歩」でモチベーションを持続させるコツ
著者等紹介
鈴木颯人[スズキハヤト]
1983年、イギリス生まれの東京育ち。スポーツメンタルコーチ。Re‐Departure合同会社代表社員。7歳から野球を始め、高校は強豪校に入学するも、レギュラーになれず引退。大学卒業後、航空関連会社や学習塾講師として働くも、心と体のバランスを崩し休職。休職をバネに、一念発起して脳と心の仕組みを学びながら、勝負所で力を発揮させるメソッドを構築。転職し、人材関連会社の営業として月の売上300%を達成する。その後、独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
チャー
山羊
むた
めかぶこんぶ
さとC