- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > 少年(小中学生)その他
出版社内容情報
なぜ僕たちの日常はこんなにも普通で、こんなにも狂っているのだろう。「なぜ僕たちの日常はこんなにも脆いのだろう――?」Twitterフォロワー数18万超!
ニコニコ動画を中心に楽曲への映像を提供し、その中毒性のある鮮烈な表現でファンを増やしてきた、最注目映像クリエイター・アボガド6の初のマンガ作品集がついに登場!
Webで先行公開された「なにもわからない なにもできない なにもない」「マザー」「春よ来い」「神様が落ちてきた日」「正夢」をブラッシュアップして収録のうえ、物語の謎を解き明かす本書だけの描き下ろし作品も多数収録! あなたはもう、アボガド6の世界から抜け出せない……。
【目次】
なにもわからない なにもできない なにもない
君の名前でいっぱい
神様が落ちてきた日
マザー
命を削る仕事
青写真
正夢
春よ来い
命拾い
アボガド6[アボガドロク]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
wata
59
可愛い画だけど、内容は…。そうか…自分の寿命と引き替えに願い事を。孤独感漂う内容でした。2017/10/22
くりり
53
献本26/88。世の中は空っぽだらけ?そうでもないんだけど、愛を感じてる私は幸せなんだろう...。2017/10/15
美葉
27
短編同士が繋がりを持っていて面白かった。うまく構成されている。心にささってチクチク痛い作品が多い。孤独と寂しさと、わずかの希望。アボカド6さん独特の世界観が、とても魅力的。もっと読みたい。2020/10/18
K
13
アボガド6さんはとても繊細な感情をお持ちだと個人的に思います。10個の短編集で、1つ1つの話はとても短いですがとても深く重い、心を打たれる話ばかりです。2018/02/10
にっそん
11
世界観が良かった。途中で繋がっていることに気づいて戻って確認しました。ダークな雰囲気に少し明るさが入っていて現代を生きることについて考えさせられた。 2020/02/16