忘れてしまった高校の世界史をマンガで復習する本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046016980
  • NDC分類 209
  • Cコード C0022

出版社内容情報

“教科書よりもわかりやすい”ロングセラー世界史本がコミック化!「まるでストーリーを読むように理解できる」と大好評のロングセラー世界史本『忘れてしまった高校の世界史を復習する本』のコミック版が登場! 全8章の漫画とわかりやすい図解で古代から現代まで一気に学べる!

プロローグ 四大文明とオリエント統一
第1章 ギリシア文化と仏教
第2章 秦・漢帝国、ローマ帝国と民族大移動
第3章 ヨーロッパ世界の成立とイスラーム帝国、隋・唐帝国
第4章 十字軍とモンゴル帝国
第5章 大航海時代とアジアの専制帝国
第6章 産業革命と近代社会の成立
第7章 帝国主義の時代と社会主義の台頭
第8章 ふたつの世界大戦の時代
エピローグ 戦後から21世紀の世界へ

祝田 秀全[イワタ シュウゼン]
東京出身。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所研究員、代々木ゼミナール世界史講師を経て、現在Y‐SAPIX東大館世界史講師を務める。学習参考書の著者に『センター試験 世界史B[古代・中世]の点数が面白いほどとれる問題集』(KADOKAWA)や『センター試験のツボ 世界史B』(桐原書店)などがある。また、一般書の著書も『歴史が面白くなる 東大のディープな世界史』シリーズ(KADOKAWA)、『2時間でおさらいできる世界史』(大和書房)など多数。

絶牙[ゼッガ]
関西在住のしがない漫画家。少々偏ったゲーマーで、模型(立体物)に憧れたり、ぼけらっと散歩を楽しみつつ『明るく・元気に・前向きに』なれるような作品を目指して日々創作に明け暮れております。主な作画担当作品は、『マンガでやさしくわかる!電気のしくみ』(ナツメ社)、『マンガでやさしくわかる日商簿記3級』( 日本能率協会マネジメントセンター)

内容説明

古代から現代までマンガで一気読み!出来事の背景がつながり地球規模のストーリが展開する!

目次

プロローグ 四大文明とオリエント統一
第1章 ギリシア文化と仏教
第2章 秦・漢帝国、ローマ帝国と民族大移動
第3章 ヨーロッパ世界の成立とイスラーム帝国、隋・唐帝国
第4章 十字軍とモンゴル帝国
第5章 大航海時代とアジアの専制帝国
第6章 産業革命と近代社会の成立
第7章 帝国主義の時代と社会主義の台頭
第8章 ふたつの世界大戦の時代
エピローグ 戦後から21世紀の世界へ

著者等紹介

祝田秀全[イワタシュウゼン]
東京出身。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所研究員、代々木ゼミナール世界史講師を経て、現在Y‐SAPIX東大館世界史講師を務める

絶牙[ゼッガ]
漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のり

8
カタカナが苦手で世界史は特に苦手な科目でしたが、読友さんの感想を読んで借りました。必死で覚えた単語を思い出し、漫画が多くてスラスラ読めました。学生時代から本をよく読む習慣があれば、興味を持って読める世界史の本を探せただろうなぁと思いました。2017/02/17

ケルトリ

2
カエサルの名前が出てきて暗殺されるまでを1コマで終わらせるぐらいの超駆け足の内容だが、まず全体を把握するにはこのぐらいから始めた方が分かりやすいと思う。漫画もわかりやすい感じでよかった。2022/04/23

水無月十六(ニール・フィレル)

2
世界史の流れを漫画と補足説明で解説した本。やや駆け足感はあるものの、全体的な流れはわかりやすく説明されている。漫画パートがいまいち機能していないように思える。補足パートが漫画部分で触れた内容と同じところをなぞった上で予備知識も記しているので、せっかくの漫画パートは読み飛ばしても問題ないようになってしまっていた。あくまで「復習」する本だというスタンスなのかもしれない。2021/09/29

岩男

2
改めて世界史の概観を眺められてよかった。漫画部分もわかりやすくはあったが、章末のコラムが問題ごとに整理されていて読みやすかった。簡潔にまとまっているがために、ダイナミックな感じはなく、もっと引き込む要素があればもっと読者が増えそうかなとも思った。2019/11/26

aotake_1103

1
元代ゼミ人気講師原案の世界史マンガということで読んでみた。 キリスト教圏、イスラム教圏等との服装の違いなど、マンガで描かれているため理解しやすい。 最近、中田敦彦やムンディ先生のYouTubeで世界史を勉強しているのだけれど、改めてマンガの良さを感じられた。2019/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11171904
  • ご注意事項