出版社内容情報
リスクをおそれる必要なし。正しい投資で将来の不安は消える!20代のOL・ユイは未来に対する不安から、投資を始めることに。しかし、「投資」と「投機」の違いや、「投資こそ節約が重要」などイメージが覆ることばかり。真に人生を豊かにする投資の極意をコミックで学べ!
田中 唯[タナカ ユイ]
ファイナンシャルプランナー
2010年に同志社大学経済学部を卒業後、IT企業に就職。
結婚後に子育て期間を経て、2013年に財コンサルティングに参加。
物心ついたときより目の前に“投資運用の世界”が存在し、幼少期、思春期、青年期には日常的に投資が寄り添ったという「生まれながらの投資家」である。
「努力がいつも報われるとは限らないが、成功した人は必ず努力している」をモットーに、お金のインストラクターとして活躍しつつ、自転車の前と後ろに長女長男を乗せ、育児にも奮闘する毎日でもある。
西原 朗[ニシハラ アキラ]
内容説明
リスクを恐れる必要なし。月3万円で将来の不安をなくす方法!20代で資産1500万円超えをはたした投資のプロから学ぶ、お金の新常識!
目次
プロローグ お金は減ってもふえることはない!?(日本人が大好きな貯金って本当に損しない!?)
1 貯めるなら投資をしよう―お金をふやす方法(お金を持っていない人ほど投資を行うべきである)
2 投資をするから節約する!?―資金を作る方法(NEEDS & WANTS法で、投資資金を生み出そう)
3 分散投資で安全な運用を!―投資信託と変額保険(投資の基本フォーム(投資商品を分散させる!;定時定額で買おう)
投資信託―分散と定時定額にぴったりな商品
分散と定時定額で投資ができて、生命保険もついている変額保険
保険貧乏になっていませんか!?
投資運用に欠かせない「複利のパワー」って知ってる?
「下がったら損しそう」「ギャンブルっぽくて怖い」なんてナンセンス)
4 「20代で投資」は早くない!―リバランスで適正管理(結婚するなら、正社員を辞めずに収入をキープしよう;年代別投資との向き合い方、教えます!;リバランスの極意)
エピローグ 今と未来のために大切なこと
著者等紹介
田中唯[タナカユイ]
ファイナンシャルプランナー。2010年に同志社大学経済学部を卒業後、IT企業に就職。結婚後に子育て期間を経て、2013年に財コンサルティングに参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
かず
との
Shinya
mintia