一流の品格をつくる ホテルオークラの流儀

電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

一流の品格をつくる ホテルオークラの流儀

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046016652
  • NDC分類 689.8
  • Cコード C0034

出版社内容情報

本邦初!元総支配人から、「世界をもてなす」サービスの極意を学べ!チャールズ皇太子、オバマ大統領、シラク大統領など、各国の賓客が絶賛したホテル。それがホテルオークラ。総支配人として陣頭指揮をとってきた著者が、いまこそ明かす、オークラが提供してきた本物の「おもてなし」

石原 直[イシハラ タダシ]
立教大学経済学部卒業後、ホテルオークラに入社。ホテルの情報システムシステムの草分けとして活躍。取締役社長室長時代には都市ホテルとして世界で始めてISO9001の認証取得を指揮。常務取締役、ホテルオークラ東京総支配人兼務、ホテルオークラ新潟社長、芝パークホテル社長・会長、藤田観光副社長事業本部長、フォーシーズンズホテルホテル東京総支配人を歴任。立教大学社会学部、観光学部にて後進の指導にもあたる。著書に『接客サービスのマネジメント』(日経文庫/日本経済新聞社)など。

内容説明

「世界をもてなす」サービスの極意。「文化を感じる」空間をつくれ。宿泊しない人も「お客様」。高額のワインより、口に合うワインを提供。各国の賓客たちが絶賛!

目次

第1章 オークラが大切にしてきた「品格」
第2章 オークラ流サービスの神髄
第3章 お客様に愛される「気づかい」
第4章 リピーターを育てるしくみ
第5章 品格の備わったスタッフの育て方
第6章 オークラ流品格の磨き方
第7章 「一流」の名にふさわしいリーダーシップ

著者等紹介

石原直[イシハラタダシ]
立教大学経済学部卒業後ホテルオークラに入社。ホテルの情報システムの草分けとして活躍。システム開発室長として、他ホテルへシステムを販売するなど業界のシステム化に貢献する。取締役社長室長時代には都市ホテルとしては世界で初めてISO9001の認証取得を指揮。常務取締役・ホテルオークラ東京総支配人兼務、ホテルオークラ新潟社長、芝パークホテル社長・会長、藤田観光副社長・事業本部長、フォーシーズンズホテル東京総支配人を兼務する。この間15年にわたり立教大学社会学部、観光学部にて兼任講師、運輸省(現国土交通省)、経済産業省、エネルギー庁などで各種委員会委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品