中経の文庫<br> シブすぎ技術に男泣き!

電子版価格
¥616
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

中経の文庫
シブすぎ技術に男泣き!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 160p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784046015990
  • NDC分類 502.1
  • Cコード C0170

出版社内容情報

元半導体エンジニアが描く、ものづくり大国を支える男たちのシブすぎ技術!元半導体エンジニアという異色の経歴を持つマンガ家・見ル野栄司が描く、「ものづくり大国・日本を支える男たち」のシブすぎる技術!
地下数千メートルの石油を探し出す検層機や、新ジャンル・プリクラ機の開発に泣き、製麺機の産みの親の苦節に泣き、超音波発生装置の失敗談に泣きながら、熱き想いを胸に抱いて不器用に仕事をする、理工系ものづくりの人々の姿を描いたコミックエッセイ。
◎本書は、2010年1月に小社より刊行した同名単行本を文庫化したものです。

プロローグ ものづくり日本を支える男たちを追え!
1章 ものづくりに賭ける一本気な情熱に男泣き!
2章 日本の発明王の裏にある苦節に男泣き!
3章 日の目を見ずして消え行く機械に男泣き!
4章 うたかたの夢と散る開発の日々に男泣き!
5章 愚直なまでにこだわりぬく職人技に男泣き!
エピローグ さらば、シブすぎ技術に男泣き!

見ル野 栄司[ミルノ エイジ]
理工系漫画家。1971年生まれ。1992年日本工学院専門学校メカトロニクス科卒業。半導体製造装置やアミューズメントゲーム機などの設計開発の会社に9年勤務した後に、漫画家としてデビュー。「ビッグコミックスピリッツ」や「ヤングジャンプ」などで連載。リクナビNEXT Tech総研にて連載中の『シブすぎ技術に男泣き!』では、理系エンジニアはもとより、数多くの読者から支持を受ける。

内容説明

けっして派手じゃなく、もちろん、女っ気もなく、ひたすら身を削っていく職業なのかもしれない「エンジニア」。読者のみなさま、どうぞ応援してやってください、とことん理系な彼らの“男泣き”を―。「リクナビNEXT Tech総研」で大好評の連載を収録した単行本、ついに(ようやく)文庫化です!ものづくり日本の技術者を追ったコミックエッセイ。

目次

プロローグ ものづくり日本を支える男たちを追え!
1章 ものづくりに賭ける一本気な情熱に男泣き!
2章 日本の発明王の裏にある苦節に男泣き!
3章 日の目を見ずして消え行く機械に男泣き!
4章 うたかたの夢と散る開発の日々に男泣き!
5章 愚直なまでにこだわりぬく職人技に男泣き!
エピローグ さらば、シブすぎ技術に男泣き!

著者等紹介

見ル野栄司[ミルノエイジ]
理工系漫画家。1971年生まれ。92年、日本工学院専門学校メカトロニクス科卒業。半導体製造装置やアミューズメントゲーム機などの設計開発の会社に9年勤務した後、漫画家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

16
昔もっていた本を久々に立ち読み。墨田区に住んでいるんで、地味派手な技術者の存在はもう…たまんないですよ!?ちなみに自分が所有していたこの本、現在は区内の技術者さんの工場へもらわれていきました。2016/07/20

あつ子🐈‍⬛

9
再読。技術者さん達の熱さが心地よい作品です。大学全入時代と言われて久しいけれど、もし私が男で高校生からやり直せるなら、無理に大学なんか行かずにこういう道を目指したかったなあと埒もないことを考える。ものづくり大国日本が復権するといいなと思います(祈)2021/12/18

エピクト

0
親本の時から気になっていたが読んで無かったので文庫化を機に購入。オビ推薦が堀江某だったのでやめようかと思ったのだが。エピソード自体は面白いものの、泣く程のは無かったな(笑)。内容もごった煮な感じで一貫した読後感が残らない。まあ、一回読めば良い感じかな。2016/08/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11088834
  • ご注意事項

最近チェックした商品