採点者に好印象を与える高校入試小論文・作文のオキテ55

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

採点者に好印象を与える高校入試小論文・作文のオキテ55

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月12日 15時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046014283
  • NDC分類 376.8
  • Cコード C6081

出版社内容情報

高校入試 小論文・作文の合格答案の書き方が、ほんとによくわかる!入試の新傾向に完全対応!

最近の入試では、
小論文・作文の重要度がどんどん高まっています。
その最近の傾向・採点基準にあわせて、高得点をとるための書き方を、
55のオキテにまとめたのが本書です。

本書は対話形式で書かれているので、楽しく読める上、
読むだけで、考え方・書き方がすっきりわかります。

「国語」の試験で出題される「作文」にも完全対応!
この1冊で「小論文」「作文」で差をつけよう!!

第1章 満点を取るための基本戦略
第2章 まず、採点者のことを知る
第3章 小論文・作文の書き方の基本原則
第4章 高得点を取るための考え方
第5章 高評価を得るための伝え方
第6章 好印象を抱かせる書き方
第7章 入試タイプ別攻略法

安田 浩幸[ヤスダ ヒロユキ]
ライトハウス・アカデミー塾長。
 大学卒業後、メーカー、コンサルティング会社をへて、大手予備校・大手個別指導塾にて講師として修業をつむ。後に、首都圏で中学受験から大学受験までを個別で指導する、ライトハウス・アカデミーを立ち上げ、現在塾長をつとめている。高校入試については、各教室で高い合格率を出すことで定評がある。また、高校入試における推薦入試の指導力の高さでも知られ、専門のコースも設置している。作文・小論文では通信添削でも多くの受験生・保護者から支持をえている。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チイノスケ

11
入試で「作文を書く」と言われてすぐ取りかかることは難しいのでまず手始めに「何を求められているか?」を理解した上で書き始めると方向性を定めやすい。 その方法を説明している。 法則の名前だけ聞くと「何だかなぁ( ´~`)」だけど「なぜ入試で作文を出すのか?」を考えると的を射た法則(内容)であって...。 作文の練習の前に読むと効果的。 あらゆる小論文、作文の書き方入門にも良いかも。2021/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11238170
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。