出版社内容情報
やさしい表情と語りかけが女の子の心を豊かにします。 「男の子の一生を決める0歳から6歳までの育て方」著者が教える、女の子に合った「明るい子になる育て方」。
内容説明
しっかりしているように見えて本当は甘えたい―。女の子の心は男の子より複雑です。本書では、女の子が感性をはぐくむことから始まり、想像し考える力を身に付け、自分らしさを築いていくまでのそれぞれの要素を、段階的に7つのステップに分けて解説します。
目次
第0章 0歳は「感性」を育てる
第1章 1歳は「自主性」を育てる
第2章 2歳は「想像力」を育てる
第3章 3歳は「依存しない心」を育てる
第4章 4歳は「問題解決の力」を育てる
第5章 5歳は「上手に自己主張する力」を育てる
第6章 6歳は「自己肯定感」を育てる
著者等紹介
竹内エリカ[タケウチエリカ]
幼児教育者・淑徳大学非常勤講師。一般財団法人日本キッズコーチング協会理事長。お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程修了。20年にわたって子どもの心理、教育、育成について研究し、これまで乳児から大学生まで約12,000人を指導してきた。発達支援では多動症・不登校の克服、運動指導では全国規模の大会で第1位他、14賞のコーチ実績がある。「あそび学」を専門にし、あそびによる発達診断、プレイセラピー、運動支援プログラムの研究開発・執筆に携わり、海外での教育国際会議の研究発表や保育・幼児教育関係者への講演活動なども精力的に行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
レモン
Q
織川 希
しおこ
Yuichi Tomita
-
- 和書
- 寄り添って老後 中公文庫