出版社内容情報
自身の貯金状況を全公開してきたブログが人気に!元外資系コンサルタント著者が、ビジネスの戦略理論やマネジメント手法を家計の運用に応用して貯金を達成する方法を誰よりもわかりやすく教えます。
内容説明
貯金でいつも失敗していた人、必見!「戦略」のない貯金は必ず失敗する。7000万円を貯めた貯金戦略を全公開!コンサルスキルを貯金に活用!誰でもできる貯金戦略。
目次
序章 現代の「貯金のリアル」
第1章 外資系コンサルタントが大切にする貯金の基本
第2章 夢と目標をつなぐ貯金体質
第3章 お金の貯まる戦略とロードマップ
第4章 貯金のための資産運用
第5章 実録!外資系コンサルタントの貯金生活
著者等紹介
浜口和也[ハマグチカズヤ]
1979年生まれ。東京工業大学大学院を卒業後、銀行を母体とした日経コンサルティング会社と大手外資系コンサルティングファームのアクセンチュアに勤務。経営計画の策定や新規事業開発をはじめとした幅広い分野でのコンサルティングに従事した後、事業会社へ転職してマネージャー職を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かず
42
★★★★★Audible。「外資系コンサルタントの…」というタイトルにやや身構えたが、内容は具体的でわかりやすい。すぐに実践しようという気にもなった。再読必須。2018/06/19
あこ
14
audibieにて。資産管理という視点で貯蓄を見直してみるのはいいなと思った。目的をもって貯蓄をすること、使う楽しみを計画的に考えようと思った。2018/06/29
こうじ
4
アクセンチュアの方が書いた本で、とても読みやすく書かれている。収入を増やす、支出を減らすといった個別のテクニック的なことはあまり詳しく書いていないものの、夫婦でよく話し合って、ビジョンの実現に向けて長期に取り組んでいく過程や姿勢は学ぶところがあったかな。2016/03/20
しこみ
3
サラリーマンで固定収入があるうちが資金を確保できる期間なので、もっと早いうちに始めていたらと思うが、しかし、まだ間に合う。収入をどれだけ運用にまわせるかを意識すると支出も自然と抑えたくなる。2017/10/14
おおかみ
2
夫婦共同のビジョン(沖縄移住)、計画とPDCAを主眼とした貯め方。2016/09/22