いい仕事をしたいなら、家族を巻き込みなさい!

電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

いい仕事をしたいなら、家族を巻き込みなさい!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046010469
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C2034

内容説明

モスバーガーのトップが明かす!「ひと手間経営」の秘密。

目次

モスはいつも「家族」に助けられてきた(向かいの空き地に現れた立派な店舗;外食業界の「小舟」の前に、巨大な外国船がやって来た ほか)
第1章 家族的なつながりが、現場を強くする(日本人による日本人のためのハンバーガーを!;八百屋の倉庫からの出発 ほか)
第2章 家族的なつながりが、強い会社をつくる(トップは面接に立ち合ったほうがいい;「モス人」という意識をもってふるまう ほか)
第3章 家族的なつながりの中で、会社や社員を成長させる(トップとスタッフの「絶妙な距離感」を目指す;失敗談は人との距離を縮める ほか)
第4章 家族的なつながりから、働き方を考える(食にこだわる「仲間」を増やしていく;お客様のためにさまざまな知識をもつ ほか)

著者等紹介

櫻田厚[サクラダアツシ]
株式会社モスフードサービス代表取締役会長兼社長。1951年東京都大田区生まれ。1970年東京都立羽田高等学校卒業、父の急逝で大学進学を断念して広告代理店に入社。1972年に叔父(創業者・櫻田慧)の誘いで「モスバーガー」創業に参画。直営店勤務を経て、教育・営業等を担当。1990年には海外事業部長として台湾へ赴任、モスバーガーのアジア進出の礎をつくる。1994年取締役就任。1998年代表取締役社長就任。2014年より会長も兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アルカリオン

14
KindleUnlimited 著者はモスフードサービス代表取締役会長兼社長。創業30年セールで300円のモスバーガーを200円に値引したところ、売上実績は108%となったが、苦情が殺到した。苦情の内容は「安売りを売りにする競合みたいなことをしてくれるな」というものだった▼フランチャイズ加盟審査においては、夫婦双方が正しい理解・覚悟を持っているかを確認する。面接の場で妻が夫に「これやれば儲かるから任しとけって言ったじゃない?話が違うんじゃない?」と詰め寄るような場面も。こういう状態では加盟は認められない。2021/07/03

ひろ☆

12
モスバーガーでおなじみのモスフードサービス代表取締役会長兼社長。第一号店の成増のモスは行ったことあるので、その時の向かいにマクドナルドができた時の話は、熱い!美味しいからまた行こうを超えた、このお店が好きだから応援してあげようってお客さんが思ってくれたら最強。2015/10/15

こひた

3
モスバーガーの経営感覚本。巨大冷凍庫が誤送されてきて、近所にライバルのマック進出を知るというイントロは映画的で面白かった。2015/01/24

乱読家 護る会支持!

2
モスフードサービス社長のお話。一号店でマクドナルドの大型店に勝った話から始まり、モスフードが大切にしている家族的経営について語る。本当の家族ですら上手くいかないのに、他人同士である従業員と家族になると思えば、並大抵の経営努力では成し遂げれない。理念を共有する、愛情を持って叱る、嘘はつかない、約束は守る、従業員の家族の事も考える。。。あ、弊社の経営者も同じような事をいうてはりまんなあ、、、2015/04/17

復活!! あくびちゃん!

2
この会社で働いている人で、この会社の考え方が好きな人にとっては、働くことがとても幸せだろうなぁ。こういう考え方は嫌いではない。だが、今の世の中で、このような考え方の会社を大規模に展開していくことは相当大変だろう。じゃあ、今からモスに行って、クラムチャウダーでも買ってくるか!2015/03/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9045900
  • ご注意事項

最近チェックした商品