内容説明
天才(ウサギ)にも努力家(カメ)にもなれない「弱者」が人生を変えるには?自分には何もない…努力する才能もない…コンプレックスばかり…そんな人に捧ぐ「小さな成功者」になる方法。
目次
第1章 不利な条件でも勝てるアイデアの使い方―固定観念はこうして捨てよう(「どう感じるか」で世の中の見え方は変わる;「満たされていない」からすべては始まる ほか)
第2章 この人生からこの発想が生まれた(不利な人生が勇気をくれた;コンプレックスや困難が自分を強くしてくれた ほか)
第3章 アイデアが導く、抜け道を突き進む方法―独自路線はこうしてつくる(ゴールは一つじゃない。だから比べなくていい;「能力がない、自分はダメだ」と思うのは、一つの枠組みでしかない。枠組みは、自分で自由に変えられる ほか)
第4章 逃げ道は塞いでおこう―継続力の磨き方(人はサボりたい欲求を持つ生き物。だから逃げ道は塞ぐ必要がある;仕事道具はアイデンティティ。アイデンティティは肌身離さず持っておこう ほか)
著者等紹介
穴澤雄介[アナザワユウスケ]
ヴァイオリン・ヴィオラ奏者、作曲家、講演家。千葉県出身。筑波大学附属盲学校高等部本科音楽科、同専攻科音楽科を卒業。年間150本以上のライヴ演奏のほか、スタジオレコーディングや講演活動を行なっている。受賞多数。全日本演奏家協会準会員。『見えなくなったら、希望が見えた―盲目の音楽家が教える!「逆転」のための授業28』が初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
masa@レビューお休み中
マック
まどれーぬ
Humbaba