ソーシャルシフト 新しい顧客戦略の教科書

電子版価格
¥770
  • 電子版あり

ソーシャルシフト 新しい顧客戦略の教科書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046005892
  • NDC分類 673
  • Cコード C2034

内容説明

ストーリーでわかる!ソーシャルメディア時代の組織のあるべき姿。SNSで顧客は変わった。会社はどうだ?これからの「お客様との関係の築き方」がわかる6つの物語。

目次

Prologue 地元スーパーはアマゾンとどう戦えばいい?
第1章 炎上発生!止まらない誹謗中傷の拡散をどう止めればいい?―SNS時代の「新しいリスク」とコントロール
第2章 「いいね!」のためにやるんじゃない!―顧客と向き合う「真実の瞬間」
第3章 ゲリラ豪雨!電話もメールも通じない組織をどう動かす?―これからの「ハブ&スポーク型」の情報ネットワーク
Intermission 「組織と社員の未来」を実現したホールフーズマーケット
第4章 「コントロール」と「任せる」。正しいのはどっち?―現場の声をフィードバックできる「オープンリーダーシップ」
第5章 ビジネスは「現場」が9割!―「顧客体験価値」と「社員協働」のピラミッド
第6章 北欧のイケアとインドの会社。共通する「強み」とは?―ヒト・モノ・情報すべてを変える「ソーシャルシフト」
Epilogue 100年続く企業をつくれ!

著者等紹介

斉藤徹[サイトウトオル]
株式会社ループス・コミュニケーションズ代表取締役。1985年慶應義塾大学理工学部卒業後、日本IBM株式会社入社。1991年株式会社フレックスファーム創業・株式売却を経て、2005年株式会社ループス・コミュニケーションズを創業。ソーシャルメディア活用の第一人者として、透明な時代の経営改革を企業に提言している

伊藤友里[イトウユリ]
株式会社ループス・コミュニケーションズ、コンサルタント。小売流通企業を中心に、チームメンバーの福田浩至、岡村健右、加藤健と共にソーシャルシフトのコンサルテーションを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こともえ

4
「ソーシャルシフト」「Beソーシャル」でも事例のあがってる「カスミ」さんでの事例をベースにして読みやすくした物てな印象。実際にカスミさんも道半ばだし、ゴールは決めれば決められるんだろうけど、お客さまも関係も変化していくから終わりはないんだよね。「永続するには、絶え間ない変化が必要」だしね。2015/01/13

kurosuke

0
試験勉強~やっと今年の一回目~去年読んでるからサクサク読めるな(^-^)v

kurosuke

0
二回目~2016/05/31

kurosuke

0
試験勉強。一回目2016/04/15

Yoshi

0
現場重視や顧客重視など日頃から耳にする概念について、ストーリーに沿って解説されており、わかりやすかったように思う。ソーシャルシフトという概念に対応するための課題に気付かされた一冊。2015/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8295826
  • ご注意事項

最近チェックした商品