出る順問題集 秘書検定3級に面白いほど受かる本 (カラー改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 253p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046002310
  • NDC分類 336.5
  • Cコード C2034

内容説明

この1冊で試験対策がすべてできます!「出る順」だからムダなく勉強できる。最新の出題傾向を分析・完全対応。秘書の動きがよくわかるイラスト。数多くの受験生を合格に導いた人気講師が「最短で合格する方法」を伝授!

目次

秘書検定合格への準備
理論編(必要とされる資質(択一式)
職務知識(択一式)
一般知識(択一式))
実技編(マナー・接遇(択一式;記述式)
技能(択一式;記述式))

著者等紹介

佐藤一明[サトウカズアキ]
1969年、中央大学法学部卒業。現在、日本経済大学専任教員のほか、川村学園女子大学非常勤講師(秘書学)、東京経営短期大学非常勤講師(秘書実務)、ヒューマンアカデミー講師(秘書検定)として活躍中。過去の問題を徹底的に分析して作成した独自のテキストとノウハウにより、長年、秘書検定講座を指導し、高い合格率を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

リリパス

3
内容は、どれも全て、〔上司と秘書〕になっています。ですが、例えば、〔秘書A子は、昨日、上司から、時間のかかる仕事を頼まれ、まだ、終わっていない。しかし、今日、上司から、また、別の仕事を頼まれた。秘書A子は、この場合、どうすればいいのか?〕・・・といった感じで、例えば、〔上司と部下〕に置き換えても、充分通用する内容なので、ビジネスマナーを学ぶには、ピッタリの本では、ないでしょうか?2023/12/25

あみ

1
読みやすく分かりやすい。基本的なビジネスマナーを学ぶことができ、ためになった。2017/06/06

こーこ

1
試験を明日に控え、読了です。遅っ。2015/11/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7952852
  • ご注意事項

最近チェックした商品