子どもの能力を決める0歳から9歳までの育て方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046001122
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C2037

内容説明

毎日の小さな工夫で大きく伸びる。この時期に「頭の器」を広げることが大切です!

目次

序章 子どもにとって本当に必要な能力とは?
第1章 感覚をインプットする
第2章 行動にアウトプットする
第3章 自分で考え能力や技術を発達させる
第4章 学びの基礎づくり
最終章 親の愛情と自信が子どもの能力を開花させる

著者等紹介

田宮由美[タミヤユミ]
子ども能力開花くらぶ「ちゅーりっぷふれんず」代表。小学校教諭・幼稚園教諭・保育士・日本交流分析協会員。幼児教室指導者として、約10年間、7地域で教室を展開。また公立幼稚園・小学校・中学校での勤務や公的ボランティアの活動などを通し、さまざまな角度から多くの子どもたちと接する。2010年に、子ども能力開花くらぶ「ちゅーりっぷふれんず」を開設。現在は、子どもの発達に合わせて適切な教材を考える個別指導を中心に、少人数幼児教室を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

あやなる

2
イラストで出てくるママさんが可愛らしくて、穏やかに子どもと関係性を気づいていくうえで参考になる語りかけ方などがたくさん学べた。数年後にまた読みたい。2022/08/21

kiki

1
わかりやすく一般的な本という印象です。あっさり読み終わりましたが、読み返したいとまでは思いませんでした。カラーの部分もあって親しみやすい本だとは思います。2016/02/03

ユキコ

0
良い本です。難しくなくわかり易い、具体例が多い本。子育て中に持っていたいな、と思いました。そこまで深い難しい知識は入ってないですが、忙しい時などピッタリじゃないでしょうか。 子どもへの対策ですが、大人にも使えそうなので、主人を起こす時に『早く起きて!』といつもは言ってしまうところ、今度からは『まだ起きなくても大丈夫?』と聞くことにします。2015/10/13

おはる

0
特別なことをしなくても、日々の生活を大事にすることで伸ばせることもあるのだと納得です。2014/05/02

つぁんじぇん

0
お金の概念は、そろそろ教えようかな。100円で何が買えるか。2023/06/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7746510
  • ご注意事項

最近チェックした商品