カラー版 1日3分はじめての英語日記

電子版価格
¥715
  • 電子版あり

カラー版 1日3分はじめての英語日記

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 178p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046001047
  • NDC分類 836.6
  • Cコード C2082

内容説明

英語日記なら、無理なく続いてライティング力+英会話力がどんどん身につく!あなたも、まずは1行からはじめてみませんか?

目次

1 英語でスケジュール帳を埋めてみよう(毎日使う手帳だから身近な英語が身につく;スケジュールに使える表現集)
2 よく使う構文をマスターしよう((天気)~だった→It was~./It~.
(感想1)~だった→It was~.
(感想2)~だった→I was~. ほか)
3 サンプル日記で書き方をつかもう(仕事のことを書いてみよう;休日のことを書いてみよう;予定や計画を書いてみよう ほか)

著者等紹介

石原真弓[イシハラマユミ]
英語学習スタイリスト。高校卒業後、アメリカに留学。コミュニティカレッジ卒業後、通訳に従事。帰国後は英会話を教える傍ら、執筆やメディア出演、スピーチコンテスト審査員、講演などで幅広く活躍。英語日記や英語手帳、英語ツイッターなど身のまわりのことを英語で発信する学習法を提案し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

luckyair

2
基本的な表現はこの1冊があれば十分。実例がもう少し多いと良かったのと、実際にネイティブが書く日記はどんなものかを知りたくなった。★★☆2022/08/29

まぁ

0
年始に英語の勉強がてら、英語日記を書くことを決意。UNIT2の構文(単元)を毎日ひとつずつ読み、2〜3文の短文を作成。iPhoneアプリ「10年日記」を使用。2017/04/13

クリップ

0
再読らしい。Unit1がスケジュール帳で使える表現。Unit2が構文50個と当てはめられる単語とか表現。Unit3がサンプル日記。2017/01/19

みっちー

0
☆1 日記に書きたいことの、簡単な表現例集。参考書ではあるけれど、日記を書くぞーという気持ちが別に必要。2016/10/02

てら

0
基本がよくわかった2019/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7856957
  • ご注意事項