角川ソフィア文庫<br> 現代語訳 無門関―禅問答四十八章

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川ソフィア文庫
現代語訳 無門関―禅問答四十八章

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月04日 21時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 208p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784044007874
  • NDC分類 188.84
  • Cコード C0115

出版社内容情報

『碧巖録』『従容録』と並び禅宗で尊重されてきた『無門関』。南宋の臨済宗僧・無門慧開が優れた公案48章を選び、それに評唱(批評)と頌(漢詩)をつけたものである。「犬に仏性があるか」をたずね、最難関の公案として名高い「趙州狗子」、「いま、自分がなすべきことに力を尽くしなさい」と説く「趙州洗鉢」、「善悪を考えず、あるがままに見なさい」と説く「不思善惡」など、至高の禅語録をわかりやすく口語訳。原文と訓読文付き。中村元の解説を加えた決定版。


内容説明

『碧巖録』『従容録』と並び禅宗で尊重されてきた『無門関』。南宋の臨済宗僧・無門慧開が優れた公案48章を選び、それに評唱(批評)と頌(漢詩)をつけたものである。「犬に仏性があるか」をたずね、最難関の公案として名高い「趙州狗子」、「いま、自分がなすべきことに力を尽くしなさい」と説く「趙州洗鉢」、「善悪を考えず、あるがままに見なさい」と説く「不思善惡」など、至高の禅語録をわかりやすく口語訳。原文と訓読文付き。

目次

犬に仏性があるか
百丈とキツネ
〓胝の指
毛唐にヒゲなし
香厳と木のぼり
シャカ、花を持つ
趙州、鉢を洗わせる
奚仲の車
大通智勝仏
清税の貧乏
趙州、庵主をためす
瑞巖、「主人」とよぶ
徳山、鉢を持つ
南泉、ネコを斬る
洞山の面くらい
なぜ鐘がなるとケサを着るか
国師、三度よぶ
洞山の麻三斤
ふだんが道じゃ
ちからのある者〔ほか〕

著者等紹介

魚返善雄[オガエリヨシオ]
1910(明治43)年生まれ。大分県出身。言語学者、中国文学者。上海の東亜同文書院に学ぶ。日華学会理事を務める。NHKで北京語放送を担当。39年より東京帝国大学文学部講師を27年間務めた。戦時中には東京高等師範学校、戦後は東洋大学、駒沢大学等の教授を歴任した。66年、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品