角川文庫 角川ソフィア文庫<br> リンドバーグ第二次大戦日記〈上〉

個数:
電子版価格
¥985
  • 電書あり

角川文庫 角川ソフィア文庫
リンドバーグ第二次大戦日記〈上〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月26日 18時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 400p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784044001650
  • NDC分類 289.3
  • Cコード C0198

出版社内容情報

大量殺戮時代の二十世紀を政権中枢から語る裏面史!「われわれは確かに軍事的な意味での勝利を得た。しかしもっと広い意味から考えれば、われわれは戦争に敗北したように思われてならぬ」
大西洋無着陸単独横断飛行や人工心臓装置の開発など、数々の偉業を為した英雄リンドバーグ。
唯一残した日記は、第二次大戦という西欧文明崩壊の証言だった。
断固として訴えた米国の参戦反対、ルーズベルト大統領との確執、航空事業界の国際的な内幕――
戦後25年を経て公開された、衝撃の記録。



(目次)
まえがき――刊行者のことば
大戦前夜――ヨーロッパで
 第一章 大英帝国、老いたり―― 一九三八年
  スターリンの空軍を見る/ヒトラーは強気だ/西部戦線、異常あり/ナチスがくれた最高勲章/独仏密約を策す
 第二章 戦争か平和か 帰国―― 一九三九年
  早くもスパイ説/指導者が正気を失えば/運命は狂人の手に/油断ならぬ大統領/いかに生きるべきか
  /ヒトラーが仕掛けてきた/「参戦反対」に踏み切る/大統領候補にどうか/上手な喧嘩の仕方
 第三章 ロンドン炎上 米国で―― 一九四〇年
  戦機うかがう大統領/やつを「抹殺」せよ/参戦反対の旗を/三選は参戦だ!
大戦前夜――米本国で
 第四章 ファシスト呼ばわりされて―― 一九四一年
  逆風にもめげず
主要登場人物

チャールズ・A・リンドバーグ[チャールズ エー リンドバーグ]
1902年アメリカ・デトロイト生まれ。飛行家。1927年にニューヨーク‐パリ間の初の大西洋横断無着陸飛行を成功させる。太平洋戦争では陸軍パイロットとして参戦し、日本軍の零戦とも戦った。1953年に刊行した『翼よ、あれがパリの灯だ』(原題:The Spirit of St. Louis)でピュリッツァー賞を受賞。同作は映画化もされた。1974年没。

新庄 哲夫[シンジョウ テツオ]
1921年アメリカ・サンフランシスコ生れ。英米文学翻訳家。訳書多数。オーウェルの『1984年』の翻訳で知られる。2000年没。

内容説明

「われわれは確かに軍事的な意味での勝利を得た。しかしもっと広い意味から考えれば、われわれは戦争に敗北したように思われてならぬ」大西洋無着陸横断飛行や人工心臓装置の開発など、数々の偉業を成した英雄リンドバーグ。唯一残した日記は、第2次大戦という西欧文明崩壊への証言だった。断固として訴えた米国の参戦反対、ルーズベルト大統領との確執、軍需産業の国際的な内幕―戦後25年を経て公開された、衝撃の記録。

目次

大戦前夜―ヨーロッパで(大英帝国、老いたり―一九三八年;戦争か平和か帰国―一九三九年;ロンドン炎上米国で―一九四〇年)
大戦前夜―米本国で(ファシスト呼ばわりされて―一九四一年)

著者等紹介

リンドバーグ,チャールズ・A.[リンドバーグ,チャールズA.] [Lindbergh,Charles A.]
1902年、米デトロイト生まれ。妻は作家のアン・リンドバーグ。1927年にニューヨーク‐パリ間の世界初の大西洋単独無着陸飛行に成功。1932年、誘拐事件で長男を亡くす。1935年、生理学者カレル博士と共に人工心臓装置を開発。ドイツ空軍の調査に派遣され政治の中枢にも関わる。第二次世界大戦に際し米国の参戦反対を強く訴え、ルーズベルト大統領との確執が生まれるが、開戦後はパイロットとして南太平洋に派遣、日本軍の零戦とも戦う。1974年、72歳でマウイ島で逝去

新庄哲夫[シンジョウテツオ]
1921年、米サンフランシスコ生まれ。東京新聞勤務を経て英米文学翻訳家に。2006年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

影実

1
大西洋無着陸単独横断飛行や人工心臓装置の開発などで著名なリンドバーグによる第二次世界大戦前夜から終戦までの日記。上巻は1938年3月12日から1941年9月11日まで。戦争突入までのヨーロッパの様子や参戦を決定するまでのアメリカの様子が良く描かれている。広い交友関係(ケネディ大使、サン=テグジュペリ、フォード等)や、教養を感じさせるリンドバーグの独白も興味深い。「物質的価値により成功を測ってはならぬ」「今日、繁栄国家は優秀な軍隊を持っていないかも知れぬ、が、堕落国家は優秀な軍隊を持つことはできないのだ」2018/11/06

ぞだぐぁ

0
新潮社版が読書メーターになかったけど同じ訳者だったのでこちらに感想。 『翼よ、あれが巴里の灯だ』で有名なリンドバーグがつけていた日記の内、第二次大戦に入る前あたりからのもの。 親ドイツでWW2では非参戦派だったって話は聞いていたけど、フランス戦闘機用にドイツ製飛行機エンジンを輸入するよう働きかけていたとか歴史の流れを知っていると驚くべき内容も。 イギリスの飯がマズイとかダリの絵がどうして良いのか分からないって辺りは親近感。 死んだ子供の棺を開けられて写真なんか撮られたら、そりゃあマスコミ嫌いになるよね……2021/08/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11069121
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。