出版社内容情報
よりよい地球を次代に残すために。世界の水風景を考える。
世界の農業、漁業の現場を見てきた著者が感じる、水と食、エネルギーをめぐる争いと、そして水の汚染問題。次世代に残すべき地球を、これまでしたたかに生き抜いてきた人類の叡智に託したいという著者の思いが、力強い写真と穏やかな文章で綴られている。2012年から2年にわたって公明新聞に連載されたものを再編集。
【著者紹介】
HASH(0x3da6b78)
目次
雲海下のイラワジ川
ウグイの遡上
黒潮
神々の座・ヒマラヤ
黒い氷河
雪融け水のエネルギー
金沙江
ヒンドゥーの滝行
蝶と水
メコンと生きる〔ほか〕
著者等紹介
市原基[イチハラモトイ]
1948年徳島県生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒業後、同写真学科に学士入学。同大学卒業後、写真家活動を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- The Streetz