角川文庫 角川ソフィア文庫<br> 白隠―禅画の世界

個数:
電子版価格
¥915
  • 電子版あり

角川文庫 角川ソフィア文庫
白隠―禅画の世界

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月07日 05時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784044000219
  • NDC分類 721.3
  • Cコード C0115

出版社内容情報

風刺、パロディ、語呂合わせ!――自在な筆によみとく禅の心

一度見たら忘れられない独特の書画で国内外の注目を集める禅僧、白隠。
ダイナミックでユーモラスなその禅画の世界には、臨済宗中興の祖として知られる
名僧が絵筆に託した「言葉に表せない真理」が秘められている。
タブーに切り込む幕府批判、仏教的主題のパロディ、
観る者を絵の中へ引き込む巧みなトリック、そして慈悲の心――。
白隠のメッセージを作品図版の分析から大胆に読み解き、
時空を超えた叡智を浮かび上がらせる。

はじめに
序章 白隠という人
第一章 富士山と白隠
第二章 キャラクターとしてのお多福と布袋
第三章 多様な画と賛
第四章 さまざまな仕掛け
第五章 南無地獄大菩薩――白隠の地獄観
終 章 上求菩提、下化衆生
 あとがき
 文庫版あとがき

【著者紹介】
HASH(0x3d20b88)

内容説明

一度見たら忘れられない独特の書画で国内外の注目を集める禅僧、白隠。ダイナミックでユーモラスなその禅画の世界には、臨済宗中興の祖として知られる名僧が絵筆に託した「言葉に表せない真理」が秘められている。タブーに切り込む幕府批判、仏教的主題のパロディ、観る者を絵の中へ引き込む巧みなトリック、そして慈悲の心―。白隠のメッセージを作品図版の分析から大胆に読み解き、時空を超えた叡智を浮かび上がらせる。

目次

序章 白隠という人
第1章 富士山と白隠
第2章 キャラクターとしてのお多福と布袋
第3章 多様な画と賛
第4章 さまざまな仕掛け
第5章 南無地獄大菩薩―白隠の地獄観
終章 上求菩提、下化衆生

著者等紹介

芳澤勝弘[ヨシザワカツヒロ]
1945年、長野県生まれ。同志社大学卒業。財団法人禅文化研究所主幹を経て、花園大学国際禅学研究所教授を2014年度まで務め、現在、同研究所顧問。駿河白隠塾塾長。国内外で白隠フォーラムを開催しているほか、2012‐13年には「白隠展HAKUIN禅画に込めたメッセージ」(Bunkamuraザ・ミュージアム)を監修(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品