角川文庫<br> 全訳 源氏物語〈5〉 (新装版)

個数:
電子版価格
¥814
  • 電書あり

角川文庫
全訳 源氏物語〈5〉 (新装版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月24日 23時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 544p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784043889051
  • NDC分類 913.369
  • Cコード C0193

出版社内容情報

源氏物語一千年紀に蘇る、瑞々しい与謝野源氏の決定版!平安文学の権威で源氏物語研究の泰斗であった池田亀鑑博士は、「きわめて理解されやすい近代的表現に変わ」り、「女人の心をもって女人を見」、「近代の歌人の心をもって古代の歌人の心をとらえている」と評価する。

與謝野 晶子[ヨサノ アキコ]
翻訳

紫式部[ムラサキシキブ]
著・文・その他

水口 理恵子[ミズグチ リエコ]
イラスト

内容説明

女三の宮が産んだ不義の子・薫。美男だがどこか陰のある薫と、明るさに満ちた今上帝の第三皇子・匂宮。対照的な二人が、同じ女性を愛したことで迎える、悲しみにみちた結末とは…。いつの世も変わらない、人々の繊細な心の動きをすくいとり、流麗にうたい上げた、日本文学史に輝く最高傑作「源氏物語」。情熱の歌人・與謝野晶子がその生涯を通じて取り組んだ54帖全訳、完結!第五巻には「早蕨」から「夢の浮橋」までを収録。

目次

早蕨
宿り木
東屋
浮舟
蜻蛉
手習
夢の浮橋

著者等紹介

與謝野晶子[ヨサノアキコ]
明治11年(1878)12月7日、大阪府堺市に菓子商の三女として生まれる。旧姓は鳳、本名は志よう。堺女学校に進み、「源氏物語」など古典や、尾崎紅葉、幸田露伴、樋口一葉などの小説を読む。明治33年(1900)、後に夫となる與謝野鉄幹(寛)が主宰する新詩社の「明星」に短歌を発表し、翌年には上京して処女歌集『みだれ髪』を刊行。自我の大胆な肯定と、恋愛と青春の賛歌は大きな反響を呼ぶ。明治37年(1904)、詩「君死にたまふこと勿れ」を発表。浪漫派歌人として近代短歌の開花期をもたらし、明星派を代表する歌人として活躍したほか、古典文学の口語訳や研究にも取り組み、中でも「源氏物語」には「私一生の事業」として生涯に3度取り組んだ。平塚らいてうらと共に女性問題にも情熱を注ぎ、教育事業にも尽力。昭和17年(1942)5月29日永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佐島楓

15
最終巻が一番面白かった。浮舟の煩悶に泣いた。まさか源氏物語に泣かされるとはと自分でも意外だったがそれくらいドラマチックな展開だった。この時代の女性は不遇であるなあというのがやはり最初に出てくる感想。宮廷で読まれるにはスキャンダラスすぎる内容だったろうなというのが二番目。でも読めてよかった。本当は原文で読みたいが学力の問題と相談になる・・・勉強しなおしてみようかな?2012/04/22

よしひろ

8
これだけの長大な作品を高いクオリティで描き切る紫色部は本当にすごい。時のふるいに生き残る、普遍的でみずみずしい生命力がある。人々の胸を打つ優美な世界がある。日本文化と物語の真髄を知るには、まずは「源氏物語」を読め、と言いたい。2015/09/20

アリョーシャ

5
ここまでいくつもの見せ場があったが、最後はまさしく切り札を出してきたという感がある。思い返せば、光源氏と頭中将、夕霧と柏木、薫と匂宮と、いずれの世代も二人の人物を対比させて際立たせてきた。これらのうちでも、薫と匂宮の描き方は、「香りをまとっている」という設定の使いこなしも含め、見事としか言いようがない。宇治十帖は、登場人物の感情の振れ幅も大きいが、読者の側の心も大きく揺り動かされるものだった。結末に至る最後の数帖は、強風に背中をあおられながら、駆け抜けるようにして読み切った。すばらしい読書体験だった。2015/10/19

Kei

4
いきなりこんな物語を書ける紫式部がすごいですね。2023/05/09

shou

3
宇治十帖はドラマティックな恋愛模様ながら、源氏の時代のようなスケール感はないし、どの登場人物にも、煩悶しつつも誇り高くあろうとしていた時代の人々とは違う幼さを感じる。完璧な理想像ではない分、親しみやすいのだけど。最後に登場するヒロイン浮舟が自身で運命を決め、仏の道に入るという結末には、やはりこれは女性たちの物語だったんだなと思う。2013/06/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12520
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。