角川文庫
納豆大全―愛すべき伝統食品の謎を解く

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 221p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784043678013
  • NDC分類 619.6
  • Cコード C0195

目次

菌之巻 知られざる納豆菌の世界
豆之巻 それは一粒の豆からはじまった
藁之巻 納豆をめぐる考現学
糸之巻 いったい誰が食べはじめたんだろう
たれ、からし之巻

著者等紹介

町田忍[マチダシノブ]
1950年東京生れ。和光大学人文学部芸術学科卒業。庶民文化探究家。幼少より異常な収集癖があり、グリコのおまけから始まり、マッチ箱、清涼飲料水のラベル・パッケージなどを集める。納豆のパッケージは三千を数える
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きょーこ

24
読メのお友だちに教えてもらって手に取りました。小泉さんの納豆快楽に続き、町田さんの納豆大全。読んでいたら、納豆の香りが鼻に再現されてねばついてくる(笑)マニアックで、面白かった。今まで納豆は週一だったのが、このところ週二に増えていた。そして、これからは週三になるかな(^-^)何にでもよさそうだが、骨折にもいいとは。食べ方も色々試したい。手の込んだ納豆料理には驚きました(^-^)♪藁にくるまった納豆、懐かしいですねー。2016/04/25

Sachi 改め いっちー

12
納豆は万能薬っぽいです。風邪に良い、目にも良い、骨粗症、血栓症、整腸作用、アンチエイジングなどなど、納豆がいかに健康に良いかとってもよく分かった。納豆の歴史やマメ知識、レシピ、お店の紹介まであって、思っていたよりも奥が深かった。2013/12/20

Humbaba

4
納豆は日本に昔からある,非常に体に良い食品である.世の中に体に良いと言われるものはたくさんあるが,納豆がそれらと比較して優っている点はたくさんある.その中でも納豆が非常に安価に手に入るということは非常に有利であろう.2011/09/28

つちのこ

2
著者は昭和レトロ研究家で、その道のコレクター。『蚊遣り豚の謎』もそうだが、納豆だけで一冊の本を書いてしまう情熱に感服。次作はぜひ納豆のパッケージラベルの本を出してもらいたい。(コレクターはたくさんいそうだが)。(2003.3記)2003/03/18

つかちん

0
著者の納豆に関する並々ならぬ愛情が伝わってくる。納豆に歴史あり。発酵食品は良いなあ。2021/08/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/162169
  • ご注意事項