• ポイントキャンペーン

角川文庫
お湯のグランプリ―誰も書けなかった入浴剤文化論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 205p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784043637010
  • NDC分類 498.37
  • Cコード C0195

出版社内容情報

マンボの天才・パラダイス山元が、ふとしたことから子供と毎日違う入浴剤を試し風呂に入ることはや5年。満を持してここに体系化。厳選したお勧めの入浴剤紹介と業界にメスを入れる愛ある面白雑学評論エッセイ!

内容説明

日本ではじめての入浴剤本ついに登場!入浴剤を使い続けて39年。とっかえひっかえ毎日違う入浴剤を試し健康維持と家族団欒に励む、風呂ーリスト・パラダイス山元が、主観に基づき、満を持して体系化した、愛情あふれる入浴剤エッセイ。贅沢三昧、ウチ風呂のすすめ。我が家で毎晩名湯温泉めぐり。

目次

温泉入浴剤編(北海道;東北;関東;上信越 ほか)
非温泉入浴剤編(漢方・鉱石系;発泡系;飲料・食品系;植物系 ほか)

著者等紹介

パラダイス山元[パラダイスヤマモト]
1962年北海道札幌市生まれ。入浴剤評論家。マンボな作詞・作曲家、ラテンミュージシャン、マン盆栽の家元、カーデザイナー、グリーンランド国際サンタクロース協会から認定されたアジア・日本地区で唯一人の公認サンタクロースと活動は多彩
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yk

7
もう古い本なので懐かしいなーというのとか、小さい時に入浴剤がどうだったなーとか思い出しながら読んだ。僕は昔から風呂好きだったけど、入浴剤も好きだったなーというのを思い出した。名湯入浴剤なんてのもうれしがってたなー。でもこういうのって実際の温泉とは全然違う匂いとかだったりするんだけど、そういうところは意識してなかったな。とにかくカラフル!2021/10/04

sweet november

3
確かに情報は古くなっている。今はもう見かけないのも沢山ある。でも、読んでいるだけで楽しい。最新の情報でまた書いて欲しい。2013/11/11

やす

1
入浴剤マニアの入浴剤説明集。完全に筆者の主観的な意見であるが非常に面白く、いくつかの入浴剤を使ってみたくなった。2021/02/06

げん

1
確かにこれだけ沢山の入浴剤のガイドは見たことがない。自ら使った感想、独断の評価を揃えているのも面白い。2021/03/02

ちびっこ。

1
入浴剤大好き!なので読んでみたけど情報が古くて残念。。。最新版出して欲しいなぁ〜2012/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/279782
  • ご注意事項

最近チェックした商品