• ポイントキャンペーン

角川文庫 角川ソフィア文庫
銀座の酒場 銀座の飲り方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784043602018
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0195

出版社内容情報

日本中のバーを漂流観測してきた著者が「自分の飲み方をみつける」「自分の酒場をえらぶ」「知っていて荷物にならない酒の話」の3章で、バーの選び方から、酒の話、自分の飲み方等、バーと酒の楽しみを軽妙に綴る。

内容説明

名物マスターや美人ママ、夜毎入り浸る常連達。グラスを片手に見わたせば、酒場には様々な“顔”があり、人それぞれの“スタイル”がある…。「自分の飲み方を見つける」「自分の酒場をえらぶ」「知っていて荷物にならない酒の話」など、銀座をはじめ、全国の酒場を“漂流観察”してきた著者が綴る、酒と酒場の楽しみを知るエッセイ。

目次

第1章 自分の飲み方を見つける(カウンターのある世界;バーを選ばば;バーテンダーを選ぶ ほか)
第2章 自分の酒場をえらぶ(カウンター・バーについて;バーボン・バーについて;ホテルのバーについて ほか)
第3章 知っていて荷物にならない酒の話(酒に凝るということ;肴について;古きよき銀座の名残 ほか)

著者等紹介

森下賢一[モリシタケンイチ]
1931年、横浜生まれ。東京外語大学卒業後、企業駐在員として主にタイ、インドネシアに勤務。1965年より、海外風俗、酒、料理等を題材として、翻訳・執筆活動を行う。翻訳家・エッセイスト
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

宙太郎

0
単行本の出版が1990年,文庫化が2001年…さすがに古すぎる。2021/09/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/963465
  • ご注意事項

最近チェックした商品