角川文庫 角川ソフィア文庫 ビギナーズ・クラシックス<br> 源氏物語

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫 角川ソフィア文庫 ビギナーズ・クラシックス
源氏物語

  • 角川書店【編】
  • 価格 ¥1,056(本体¥960)
  • 角川学芸出版(2001/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 18pt
  • ウェブストアに11冊在庫がございます。(2025年05月02日 07時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 514p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784043574056
  • NDC分類 913.36
  • Cコード C0193

出版社内容情報

源氏物語の世界にタイムスリップ! 1冊であの物語を堪能できる!日本古典文学の最高傑作である世界第一級の恋愛大長編『源氏物語』全五四巻が、古文初心者でもまるごとわかる! 巻毎のあらすじと、名場面はふりがな付きの原文と現代語訳両方で楽しめるダイジェスト版。

紫式部[ムラサキシキブ]
著・文・その他

角川書店[カドカワショテン]
編集

谷口 広樹[タニグチ ヒロキ]
著・文・その他

内容説明

平安貴族の風俗と内面を描き、いつまでも新しい傑作「源氏物語」の全体がわかる楽しい一冊。わずらわしい文法などの障壁を取り払い、こなれた現代語訳によって、世界初の長編ロマンの面白さがしっかりわかる。現代語訳も原文も総ルビ付きで、朗読にも最適。

目次

桐壷
帚木
空蝉
夕顔
若紫
末摘花
紅葉賀
花宴

賢木〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chimako

72
あらすじ、読み下し、原文と読みやすくわかりやすい構成で、一の桐壺から五四の夢浮橋までが460ページにまとめられてボリュームも良い感じ。各帖の最後には執筆者の物語に関する蘊蓄や主観が添えられそこも楽しいところ。『源氏物語』には興味がなかったのだが大変面白く読めたこと、大河ドラマに感謝。さて、物語はこれでもかこれでもかと男女の恋愛や片思いが描かれる。源氏の節操のなさは今の世では呆れるしかないが、千年の昔は男女間の貞操感もゆるゆるで我が子でなくても愛して育てる。内裏関連人たちは暮しの心配をしないからね。2024/08/28

月讀命

70
源氏物語は世界に誇る日本古典の代表として小学生でさえ知っている程有名です。しかも、現在『源氏物語』ブームです。と、この本の冒頭にある。源氏物語千年という事もあり、内容を大雑把に知る事も肝要であると思い読み始めた。しかし、進まない。この本の内容に全く興味が持てない。ビギナーズ・クラシックでも『徒然草』『方丈記』『奥の細道』は読んでいて奥の深さを感じるが、『源氏物語』の光源氏には魅力が持てず、どうでもいい様な事柄が長々綴られているだけとしか思えてならない。惚れた腫れたの話は男性が読むべきではないのであろうか。2014/06/07

れみ

66
源氏物語の全帖に対するあらすじと主な訳文と原文に解説という構成の初心者向けの本。昔、漫画で読んだことがありお話の流れは分かってたけど全部を通して文章で読むのは初めてだったので長くて大変なところはありつつも分かりやすい文章だったし、人間関係の複雑な部分を巻末の人物相関図で確認できるのも良かった。それにしても、文化面や美意識の面では現代に共通したり受け継がれているところが多く感じられるけど、恋愛や結婚に関する考え方は、ホントに同じ国のお話かなあとも思わされる(^_^;)2014/04/28

saga

60
2022年に読んだ『源氏物語の女君たち』から、現代語訳の源氏物語を読みたいと思って購入した本書を、ようやく読めた。やはり源氏の女性関係は節操がないように思える。しかし、源氏亡き後、いわゆる宇治十帖の薫(源氏と女三宮の子)と匂宮(源氏の孫)が八の宮の娘達を巡る色恋沙汰には辟易させられた。角川文庫のビギナーズ・クラシックスは、あらすじ・膨大な源氏物語各帖から主なものを抜粋した現代語訳・原文を配し、物語の全体像を見るのにとても良かった。現代語訳からすぐに原文を読むと、原文の味わい深さとシンプルさが感じられた。2024/08/15

佐島楓

54
レポートの参考用。このシリーズは、レイアウトが素晴らしく読みやすい。系図や年表までついているので、物語がかなり整理された形で読み解ける。2016/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/518200
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品