角川文庫<br> 双生児は囁く

個数:
電子版価格
¥594
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
双生児は囁く

  • 横溝 正史【著】
  • 価格 ¥704(本体¥640)
  • 角川書店(2005/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 36pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月20日 19時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 368p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784043555024
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

真鍮で作られた檻の中に飾られた真珠の首飾り。世界に二つとない首飾りは、「人魚の涙」と呼ばれ、デパートで展示されていた。ところが平日の昼すぎ、数名の客の前で、「人魚の涙」の番をしていた男が殺され、また首飾りを持ち去った女も奇妙な死を遂げてしまう。幾重にも絡んだ謎を解き明かすのは―(「双生児は囁く」より)。名探偵・金田一耕助を生み出したミステリの巨匠・横溝正史が遺した文庫未収録短編集。

著者等紹介

横溝正史[ヨコミゾセイシ]
1902年、神戸市に生まれる。旧制大阪薬専卒。26年、博文館に入社。「新青年」「探偵小説」の編集長を歴任し32年に退社後、文筆活動に入る。信州での療養、岡山での疎開生活を経て、戦後は探偵小説専門誌「宝石」に、『本陣殺人事件』(第一回探偵作家クラブ賞長篇賞)、『獄門島』、『悪魔の手毬唄』などの名作を次々と発表。76年、映画「犬神家の一族」で爆発的横溝ブームが到来。今もなお多くの読者の支持を得ている。81年、永眠
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kircheis

167
★★☆☆☆ 横溝の未刊行作品を集めたものだが、未刊行なだけあってあまりレベルは高くない。 唯一の中編となる表題作は二転三転する話でそこそこ良かったが、登場するキャラの魅力に欠けていたためあまりインパクトを残せず、ラストも意味がわからない。 乱歩の『孤島の鬼』を想起させる『蟹』や、同じく乱歩の『魔術師』と似たプロットの『怪犯人』はまぁまぁ好き。 それ以外は、横溝の筆力が高いために割と読めるものの、オチのつけ方が強引でほとんど心に残らなかった2020/04/07

みや

43
文庫未収録の短編7作収録。金田一シリーズ以外の横溝作品は初めて読んだ。「三年の命」の設定がとにかく素晴らしい。ツボすぎる。産まれてから20年以上、暗い部屋のベッドに寝かされたまま歩くこともなく、日に一度だけ布で顔を覆った男から麺麭と水をもらうだけの生活を送っていた青年が、『三年間の夢を与える』という手紙と共に拾われる物語。ぜひとも長編で読んでみたかったが、謎が多いまま終わる今回の短編も好きだ。22年間の記憶を失った男が前日に人を殺したと自首する「命」、双生児二人が探偵として謎を解く表題作も面白かった。2017/07/08

ペグ

29
横溝正史、初読。「双生児は囁く」。この題名に背筋がざわざわする短編集でした。特に(三年の命)はカスパー・ハウザーをモチーフにしていて(ポール オースターも描いているし、ヴェルナー ヘルツォークの映画も好きだったので)とても興味が湧きました。いやぁ〜面白かった。次回は長編を‼︎2016/11/18

coco夏ko10角

27
ノンシリーズ・7つの作品収録の短編集。『蟹』が良かった。『双生児は囁く』の夏彦冬彦の双子タップダンサーはシリーズになってもよさそう、地方に公演にいった際に事件に遭遇したり。 汁粉屋の娘/三年の命/空家の怪死体/蟹/心/双生児は囁く2021/03/23

きのこ

24
未刊7作品を収録。金田一シリーズとは一味違うけど、さすがストーリーテラーの横溝さん、どれも面白かった。2017/09/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/494437
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品